イタリアンを御馳になった |
2016-12-14 Wed 21:06
金土日と3連休になったオッサン、休日は主夫といっても続くと大変だ。そこで中日の土曜日は妻にタッチ、姫3号も土日に帰って来て両日ともオッサン料理じゃ嫌だろうから、、、、、。
娘が帰るということで妻も頑張ったか?????久し振りのイタリアンだ。 アボガドのマヨネーズソースかけ ![]() 野菜サラダ、緑の塊はバジルの入ったチーズです。 ![]() この日のメインはラザニアだ。中は自家製トマトソースを使った、ミートソースが入っている。でもなあ〜〜〜なんかノッペラボーだ、やっぱり上のチーズはちょっと焦げてないと感じでないね。 ![]() 牡蠣のクラムチャウダー、普通は牛乳を使うが、これは豆乳を使っています。 ![]() それとパン、パンが出て来るとオッサンは次から次へと食べてしまいます。パンとワイン好きなんですよね〜〜 ![]() 冬になるとどうしてもイタリアンの素材が少ないので、食卓に上る機会が減ります。でも、夏の間に作って冷凍保存したトマトソースが活躍してくれます。自家製トマトソースがあればいつでもイタリアンでいけます。来年もしっかり溜めなきゃいけませんね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
間隙をぬってチョイ頑張る |
2016-12-14 Wed 06:13
日曜日午前中は雨で天気が悪い。こう天気が悪くてはお手上げだ。
昼飯はインスタントラーメンだ。これは「サッポロ一番味噌ラーメン」、でもコーンを入れたり、野菜炒めを乗せたり、バターを入れたりで一見旨そうだ。でもやっぱり即席は即席だ。麺がなあ〜〜〜 ![]() 午後になると陽射しが刺すと思えば突然、ザーっと来たりと全く安定しない空模様だ。 でも意を決して畑へ突撃だ。着いたら早速、雨の洗礼、ハウスに避難。 しばらくすると西の空が青空に、、、、 ![]() でも北の島根半島の山は、こんな風に雨雲が降りている。 ![]() しばらくすると東の空は青空に、そうこうするうちに雨が上がった、この機を逃すなとチェーンソーを持ってハウスを出た。 ![]() 竹薮に入り竹を切って、竹の笹を確保して来た。 そして、前の日に定植したエンドウの回りに笹を立てて風除けを作った。季節風の強いこの地、農家の人たちもこのように竹を活用しています。しばらくすると笹は飛んで行くけど、枝の部分は、エンドウの蔓が絡み付くのに役立ちます。金のかけないエコ農法です。竹の枝は収穫後に焼却処分です。残った竹の太い部分は、小さくして支柱になります。冬の間の作業だ。なんか本当の農民になったみたいだ、、、、、。 ![]() チェーンソーを持ったジェイソンはいやオッサンは、秋に折れた栗の木の残った幹を切って綺麗にした。この冬は、ろくに生りもしない柿の木などの整理でチェーンソーが活躍しそうだ。 ![]() 残っていた山芋も全部掘ったが、出来は悪かった。挑戦初年度は惨敗だった。右が最初に掘ったもの、左がこの日に掘ったもの、小さいのは種芋に出来るかな??? ![]() 間隙をぬって1時間ほど忙しく頑張った。でも、その後はまたまた雨でハウスに避難、なかなか天候に恵まれず悪戦苦闘です。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 素の暮らし |
|