少しずつ畑が埋まって行く |
2016-09-26 Mon 06:25
昨日は朝から畑を頑張った。午前中は薄曇りだが日が照っていて暑かった。
ここは妻実家前の空地の入り口だが義母がいろいろ花を植えている。無粋なオッサンは何の花かは知らないけど心和ませてくれる。まずは空地の草刈をやった。 ![]() その後、畑の草刈をやった。野菜が植わっている付近の草刈はほぼこれが最後だろう。果樹部分の草はもう1回はしなくてはいけないかな?要は急ぐ畑を先にし、果樹部分は後回しにしている。 上の畑と2段目の畑の法面はこうしてきれいになった。写真右上は草だらけだが、ここには苺があるので今は手がつけられない。 午前中は草刈、畑の混ぜ、畑の整理と元気なうちに肉体労働をやって昼休憩、ビール飲んでおにぎり食べて、、、。いいもんだ。ろくにおかずなくても美味しい。 ![]() 午後からは、まずハウス内への定植に掛かった。見切り品で買った芽キャベツ・紫キャベツと白菜を定植した。現在、家のポットで苗を作りつつあるので順次埋まって行くだろう。 その後に、白菜を半分ほど定植した。 ![]() そして、ブロッコリーとカリフローレ(スティックセニョールのカリフラワー版)も定植した。少しずつだが定植や直播きで畑が埋まって来ている。 でも、もう少ししたら夏野菜の撤収が始まる。今のところは両方あるので畑は結構詰まっている。 ![]() 分葱が立派になって来た。もう充分食べれるサイズだ。さてどうして食べようかな??? ![]() そして、里芋を掘ってみた。一応付いてはいたが、まだ早いようだ。もうあと1ヶ月くらいは待った方が良い。でも初収穫だ。サツマイモも掘ってみたが、芋が小さい。こちらももう少しかな?でもあんまり置いておくとモグラにやられるかな? ![]() 夏から秋・冬に移ろい行く畑、朝からの作業で体は疲れ切ったが、快い疲れだ。晩飯も酒も美味しくいただいた。そして10時前には爆睡状態だった。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|