畑の野菜で晩飯はちと貧相だったか、、、。 |
2016-09-17 Sat 06:49
畑から帰って収穫物で晩飯づくりです。
初収穫のエンドウ科の四角豆、スナップエンドウの要領でサッと茹で、マヨネーズを付けて食べた。食感は良いです。若いうちなのでマメはほとんどなく鞘を食べる感じです。 ![]() どんどん採れるナス、消費に追われてます。妻も四苦八苦しています。旨いからと言ってそうそう毎日食べれるものではない。 この日は簡単に油を引いて焼いただけ、ナスは油との相性は良い。これにウスターソースをかけて食べた。ウスターソースが簡単に一般家庭に登場した50年ほど前、何にでもウスターソースかけて食べてたなあ〜〜 まだまだ日本が豊かではなかった頃です。 ![]() 野菜ばかりじゃいけないので豆腐ハンバーグを作った。タレは甘めで醤油とみりんです。 ![]() 菜物が少ないこの時期、空心菜がいっぱい茂っているので採って、中華スープにした。 それにしても料理に綺麗さがないなあ〜(笑) ![]() その他、ナスとキャベツの浅漬けだが、ここでもナスが登場だ。キュウリなどもそうだが、野菜を作っていると一気に来て消費に困ることが多々ある。かといってまだ良いうちはなかなか捨てられないが、、、、。 でも、忘れていて冷蔵庫の下などで萎びてくれると捨てやすい。 ![]() 畑で採れた野菜を使う気持が強く、料理はちとスランプです。夏の疲れかな???創造性もない。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|