暑かったぶん今年は果樹が美味しそうです。 |
2016-08-25 Thu 06:48
昨日は週中、オッサンは休みです。一旦リタイヤした身には、このくらいが丁度いいです。毎日出たら現役組に嫌がられる??????
ということで朝から畑に出ましたよ。 数年前に植えた栗が実を付け出している。 ![]() やけに今年は大きいような??? ![]() そして、今年は8月なのにもうパックリ栗のイガイガが割れています。 今年の第1号だ。 ![]() もう収穫時期が近づいているということで栗の木の回りや同じく収穫の近いイチジクの回りの草を刈った。 ![]() 柑橘類(確かはるみだったはずだが、、、?)もたくさん実が付いている。陽をたっぷり浴びているので期待したい。甘くなるかな?? ![]() こちらは酸っぱいのが当たり前のレモン、出来始めてます。純粋の国産レモンです(当たり前か)。 ![]() 午後に姫2号が収穫して来た果樹等 ブルーベリーも甘いです。夏採れの小振りなイチジク、酸味は少ない品種、とっても甘いです。 そして栗1号も、、、、。 今年の夏は、西日本はカンカンデリでした。我が畑も野菜はあんまり出来がよくありません。でも、この夏の陽射しは果物には良かったかな? 秋にはおいしい果物が期待出来そうですよ。これから梨なんか良いと思いますよ、、、、。 ![]() 昨日のyahooニュースを見ていたら、ゆとりのない家庭は魚と野菜の消費が少ないと、、、。 この頃、やたら高くなった魚、そしてなんの力にもならないし、メインにはなり難い野菜、ゆとりのない家庭では調理の時間も少ないし魚は面倒、野菜も力にもならないのに高いので消費が少ない。その点、肉は簡単、塩コショーで焼けば良い、また市販のタレを使えばそれなりに美味しくいただける。それとカップ麺や菓子パンなどの消費が多いようだ。 なんか寂しいなあ〜 でもスマホや車や他のことではお金は使うけどね、、、。 我が家は野菜も魚も良く消費です。だからゆとりのある家庭、、、、? ゆとりはありませんリタイヤ一家は、でも野菜は自前、魚は地の利で安く買えるので助かっています。 今年は果物が美味しそうな予感です。美味しく安い?果物を食べて下さい。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|