夏の曲者野菜は元気だ〜〜〜 |
2016-06-23 Thu 06:33
昨日は休み、でも野暮用で何かと忙しく畑は行ってみただけだ。天気も悪いし、、、、、。
畑では、ちょっとクセのある夏野菜が雨をしっかり貰って元気に成長している。 ネバネバでクセのある野菜のツルムラサキがここのところグ〜〜〜〜ンと大きくなって蔓が出始めた。週末には支柱を立ててやらねば、、、、、。 ![]() これもネバネバのモロヘイヤ、7〜8本しかなかったので追加蒔きしたが草が伸びていて存在は発見出来ず、まあ〜そのうち生えて来るだろうが、、、、? ![]() 葉物は少ない夏、東南アジア原産の空心菜、炒め物やスープに活躍してくれる。我が家にとっては夏の必需品だ。取り立てて旨いというほどではないが、放っておいてもドンドン出来る葉物で重宝する。 ![]() ネバネバで忘れてならないのがオクラ、第1弾はここまで大きくなった。第2弾も控えている。今年の夏もネバネバ丼が出来そうだ。ネバネバ食って精力絶倫に、、、、?何処で使うの???????? ![]() そして、畑のまあちゃんに種をいただいたダビデの星、種まきが遅かったのでまだ小さいがこれからが期待出来そうだ。どんな味かな〜〜???? ![]() 万願寺だと思うけどいつの間にか実がなっていた。10数本あったので初収穫した。 ![]() ソバージュ栽培のトマトが暴れ出した。大きくなってどんどん暴れて実をいっぱい付けて欲しい物だ。しっかりソースにして使うからね、、、、。 ![]() トマトの仲良しバジルも梅雨になって大きく成長、イタリアンやエスニックに君の出番は多い。しっかり葉を付けて欲しい。手で葉っぱを揺すると良い香が漂う。 ![]() 今年初めて作ったバターナッツも実がついていた。さて採り頃いつなのか??これも楽しみだ。 ![]() 地味にモロッコ豆が元気だ。支柱は上り詰め支柱の上で行く所がなく暴れている。陽射しと雨で野菜が元気にどんどん成長している。そういう意味では梅雨も必要かな?でも大雨はいけませんね。 ![]() 草もグ〜〜〜〜〜〜〜ンと成長、また草取りが大変だ。でも週末はあまり天気が良さそうではないな、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|