春だ〜〜〜 タケノコ祭りだ |
2016-04-09 Sat 06:11
オッサンの3連休初日、午前中はブログやら片付けやらをし、買い物を済ませ3時頃から食材調達に畑へ、、、、。
一昨日は相当強く雨が降った、目指すはアレですね、、、、、。 おお〜〜出ている出ている。 ![]() 3月に竹を切って採りやすくした所に出ている。この日は大小併せて10本ほど採った。まずは地主様(叔父・叔母の家)に形の良い中くらいのを2本献上、そして1本は義母の所へ、残りはみんな持って帰った。キャベツは義母の畑のものだ(オッサンのは全部ヒヨに献上してしもうた)。 ![]() 皮を剥いて大鍋に ![]() そうそう、忘れてはいけません、コイン精米のところで取って来たタダの糠を入れて茹でた。 ![]() 茹で上ったタケノコを煮付けた。この日は忘れず山椒も採って入れた、ああ〜〜春の香だ。 ![]() タケノコの先の柔らかい所を使ってマヨワサで和えた。木の芽和えとも思ったが帰っていた姫3号に聞いたらこちらを所望した。まあ〜木の芽和えは煮付と山椒が被るのでこちらが良かったかも、、、、。 ![]() そして、畑ではタラの木がだいぶん大きくなって来て今年はだいぶん食べれる。タラの芽が青空に映えます。でも、ちょっと油断をすると若芽が出てしまう。 ![]() これは天婦羅だ。クックパドを見ると色々な食べ方が載っているので色々やってみるのも良いかな??パスタに使うのが旨そうだった。 ![]() 産直ではワラビがいっぱい出ている。さすがに我が畑にはないので買った。 ![]() ワラビはゆでて灰汁を抜き、豚コマで煮付けた。茎の部分のヌメッ、トロが美味しい。 ![]() スーパーで買ったサヨリを刺身に、これも今が旬 ![]() これは旬ではないが活きの良いのが安かったから買って鯵のタタキ、畑の分葱を使いましたよ。 ![]() 昨日は「春 ららら」の晩飯だ。サヨリの刺身も鯵のタタキも脇役だ。 ![]() このメニューならお供は日本酒だ。酒は、妻たちと小旅行に行っていた義母から貰った倉吉の「元帥」の新酒、アルコール濃度20%で高いが辛口でスキッと旨かった。料理と一緒なら辛口が良い、スルメなどの簡単なツマミには甘口が良い。まあ〜これはオッサンの好みだが、、、、。 ![]() 旬の食材を堪能だ、オッサンは口福です。タケノコはまだ採れ出したばかり、これから1ヶ月近くはどんどん出て来る、タケノコ祭りは当分続く。尤も後半になるとウンザリするが、、、、、、。 さて、今日は天気も良いし、しっかり畑だ。今日は畑に新兵器が登場する予定だ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|