祭りは終わって質素に、、、、。 |
2016-04-02 Sat 07:30
皆様から労いのお言葉や励ましのお言葉をいただきありがとうございました。
無事定年を迎え取り敢えずほっとしております。そして昨日は新しい職場へ初出勤、ピカピカの1年生ではなく鈍色の1年生です(笑)。かつての部下がそこの部署のトップとNO.2だった。お前ら偉くなったもんだ〜〜〜〜 しばらく実務から遠ざかっていたのでチンプンカンプン、でもまあ〜いつもそういうことの繰り返しだったので、そのうち慣れて分かるでしょう、、、、。 何よりもオッサンが嬉しいのは女性が多いことだ、オバハンも多いが若い女性も多い、またまた鼻の下が伸びております。 前の日はご馳走だったが、しっかり平常ペースに戻り質素です。 はいエイの煮付、煮こごりを温かいご飯に乗っけて食べるのが楽しみだ。 ![]() そして肉じゃが、お袋の料理の定番の代物 ![]() 野菜だけのサラダ、サヤエンドウはハウスの中の初物だ。でもちょっと小さいが、、、。 ![]() そして、土筆の煮付、これは前にもアップしたが、春の物でご飯のお供に旨いです。 質素に煮物中心の晩ご飯でした。 ![]() セカンドステージ、仕事は程々に、でもきっちりと、そして畑とお付き合いしながら楽しく遊びたい。また、新たに色々チャレンジもしたい。昔は60歳は爺と思っていたが、実際自分がその年になってみたが、まだまだソフトでは走り回り、畑もして、女性を見て鼻の下も伸ばしている。 まだまだ若い、年取ると子供帰りをすると言われる。これは我が儘になるので良い意味では使われないが、いつまでも子供のような好奇心を持ってチャレンジしたいものだ。 諸先輩のブログ見て楽しみの参考にさせていただきますよ、、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|