ハウスの中は暖かいです |
2016-02-24 Wed 06:55
朝寝坊です。昨日はやけに早かったのに、、、、。
土曜日の畑、外は雨でグチュグチュの田んぼでもここは別世界です。 ハウスの中では菜の花が咲いてます。これは冬の間、専用で食べるための菜花です。鬱陶しい冬に咲いてくれると心が和む。 ![]() ハウスの中では安定的に痛まず野菜が育ってくれるので冬にはありがたい。それにしても「畑のまあちゃん」のようにもっと効果的に使わなきゃいけないが、、、、如何せん怠け者。 でも、次の冬には時間ももっと取れるし、野菜栽培も2段目のロケットに移行しなくては、、、。今までは、とにかくなんでもやってみるだった。これからはある程度絞って丁寧にだ。 ![]() 苦手なほうれん草も食べる程度には出来ている。 ![]() 壬生菜も漬物には充分すぎるほどある。 ![]() 露地のソラマメもなんとか頑張っているが、ハウスの中ではちょっと成長が早いので長い期間楽しめる。 さてとこれからハウスの中で色々種まきして苗を作らなきゃ、、、、。露地は雨でグチュグチュなので起こす事も出来ない。皆さんのところではジャガイモなんて言われるけどとてもこちらでは無理だ。 ジャガイモは子供の頃から3月下旬に植えていたが、この地方では土が乾かないのでその時期なのか???なんとなく分かって来た。太平洋側では早くてもこちらは遅いんだなと、、、、。 ![]() 日曜日、夕食に使う野菜を採りに畑へ、、、。ブロッコリーは葉っぱがヒヨに見事にやられ始めた。芸術的だ。 ![]() でもありがたいです。怠け者でも野菜は出来てくれて食を供給してくれる。やはり種を蒔かなきゃ始まらないね、、、、当たり前か、、、。 4月からは休みも増え、もう少し真面目に野菜づくりが出来る。一番良いのは土日と休みが続く週末農民では最悪両日とも雨という事があるが、今の所中日辺りにもう1日休みを採る予定、そうすると天気が良い可能性が高い。 脱、週末農民と行きたいところだ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|