山口の銘酒「獺祭」をちょっとだけ |
2016-02-18 Thu 07:02
一昨日のyahooニュースを見ていたら、都市部からの移住希望地域の2015ランキングで島根が3位になったと報じていた。1位は長野、2位は山梨、両県は東京にも近く常連だ。島根は8位から3位への躍進だそうだ。他に広島も大躍進したそうだ。
そして、特徴的だったのは以前と違って20代〜30代中心に移住希望が増えているらしい。恐らく子供を育てる環境を考えてのことだろう。 苛めも少なく自然豊かな所で大らかに育てたい、また金は少なくても仕事に追われずゆったりとした時間の中で暮らしたいということなのだろうか? 以前は、リタイヤ後の移住が多かったがちと様子が変わって来た。都会は楽しい事が一杯あるけど、人と人とのつながりや時間の余裕が少ないなどやっぱりあるようだし、つながりなどを求める人もあるということだろう。 畑もやり、好きなソフトもやりのんびりしたオッサンは完全な田舎人間ですが、、、、。でも都会の文化や芸術などには田舎もんは憧れますが、、、、。まあ住めば都だから人それぞれ、自分にとって家族にとってベターを選べば良い。 でも、人口がどんどん減っている島根にはちょっとは来てほしいですね。そして田舎に活力を与えてほしいです。まあ減る人口に比べれば焼け石に水かもしれないけど、、、、。 さて、平日ゆえにオッサン飯ではありません。 故郷料理のような「筑前煮」、優しい感じです。 ![]() そして長芋の短冊、冷凍のオクラも添えてネバネバアップ、今年は長芋にも挑戦したい。 ![]() 青梗菜と鶏胸の煮浸し、これも優しい味わいです。その他にブリ粗の煮付もあったが見栄え悪く却下。 ![]() 15日に広島に日帰り出張した姫3号、土産に(というより自分用)に岩国の銘酒「獺祭」(だっさい)の大吟醸を買って来た。量は呑まないが日本酒が好きな娘だ。 ちょっと甘口か?芳醇な味わいでした。島根にも良い酒は一杯あります。東京の方で結構有名な「王祿」や「玉鋼」や「李白」など、、、、水が良いのか??? ![]() 緩やかな時間と自然の中に身を置き、美味しい酒と食べ物を食べて、心豊かに、そして適度に体を動かし楽しみたいものです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|