fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

大根・白菜は旨いがちょい飽きた

 月曜日はリタイヤ前のオッサンは有給を取得、仕事は少しずつ片付け、また回りに振りつつ静かに火を落とす準備だ。それに私的にもしなくてはいけないこともある。

 休みと言っても天気は悪く雨、畑をする訳ではない。庭を見ると名前は分からないが野鳥が来ている。投げ放しの庭は虫などがいるのだろうか?良く野鳥が来る。

2.15庭に来た鳥1

 ちょっとズームアップします。

2.15庭に来た鳥2

 昼間は出かけて借りていた本の返却や購入、リタイヤの準備で銀行の解約などチマチマした用を済ませた。まあ〜色々整理というところか、、、、。午後には帰り家でのんびりし夕食づくりにかかった。

 畑で作っている野菜は当然冬野菜、大根や白菜や菜もの、これら鍋などには旨く代表的な冬野菜、自給しているとどうしてもこれらを使う事が多いが、やはり飽きても来る。

 ジャガイモはあることはあるが面倒なので処理してある冷凍のものを買って、オーブンで10分ほど焼いた。塩を振りかけ貰ったビールでキッチンドリンカーに、、、、。

2.15ベイクドポテト

 鶏もも肉を塩麹と酒に漬け込んで焼いたが、皮の脂の部分が焦げた。まあ〜年寄は余分な脂は摂らない方がいいので外して食べたが、、、、。でも綺麗ではない1品だ(笑)。味は良いですよ。

2.15鶏もも肉の塩麹漬け焼き

 ピーマンなどの端切れ野菜を使ってオムレツ

2.15オムレツ

 ハウスの菜の花を茹でて簡単サラダ風

2.15菜の花の茹でサラダ

 缶詰の白インゲンと茸・セロリ・タマネギ・ニンジン・ブロッコリーでコンソメ味のスープ、野菜のみで体に優しいです。

2.15白インゲン豆のスープ

 この日の夕食は、和食の定番の調味料である醤油・味噌は使わなかった。

2.15夕食

なんとなく大根や白菜を使うと和食・中華などになるがちょっと気分を変えた晩飯だった。

イタリアンが食べたくなったので妻にリクエストしようか、、、、、。

 そうそう、ここに来て職場でもインフルエンザが流行って来ております。美味しい者食って体力付けて、、、、。それと大切な事もう一点、しっかり体をアルコール消毒しなくては、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



別窓 | 男の料理 | コメント:7
∧top | under∨
| 素の暮らし |