スローにスタートした畑 |
2016-01-10 Sun 08:39
3連休のスタート、午前中は食材を求めて買い物へ
午後から、初めて畑仕事のために畑へ行った。とは言ってもたいしたことはやらなかったが、、、、。 年末にエンドウにネットを張ってやったが、一部ネットが足りず放置、ネットを買うほどでもなかったので近くの竹薮から笹を採って来て立ててやった。 この道60年の叔母に言わせれば蔓のある豆類はみんな笹に絡ませると、、、、。上手く出来れば簡単で安い。 ![]() 遅れて出て来た妻の手伝いで果樹の鳥避け用ネット張りの手伝い(片方を持つだけだけど、、、) ![]() スウィーティーには風除け兼鳥避けを ![]() 酸っぱいけど鳥にやるのも癪に触るのでネーブルを半分収穫した。 ![]() 年末においた、牛糞の化石??? これ、なんと50年以上前のものだ。近くの叔母の家で昔牛を飼っていた時のものだ。たぶん燃料になる。学生時代北海道を旅行した時、釧路の人に酒と飯をお世話になったが、乾燥した牛糞を燃やしていた。 カチンカチンだ。それでも雨に当たってちょっとはもろくなっていた。ハンマーで崩しの作業をやった。 ![]() 冬枯れの畑を観察すると、切り株にキノコが、、、。どうやら平茸のようだが、毒キノコだったらいけないので食べるのはパス。 ![]() 同じくキクラゲも自生していた。これは間違いないのでいつか採って食べよう。 ![]() ハウスの中は温かい、大雪時の安全弁の野菜はどんどん大きくなって来ている。今年は温かく、また雪が積もるようなことはなく露地の野菜で十分行ける。 ![]() エンドウの成長が早い。やはり温かいのかな、、、、。 ![]() ほとんど軽作業で、これと言って何かやった訳ではない。正直、この時期何をすべきかが分かっていない素人だ。まあ〜これから時間も増えるのでボチボチ覚えます。 さて、今日は何しようかな??? ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|