畑の野菜をふんだんに使って、、、。 |
2015-12-28 Mon 22:00
土曜日、畑仕事をして、週末主夫に変身する前に収穫もしっかり
この日と翌日に使う予定の野菜を採って来た。 見ればわかるので、いちいち書きません、でもとっても野菜だけはリッチです(笑)。 ![]() これは野菜じゃないけど、島根の山奥で採れた舞茸、これ美味いんですよ。その辺のスーパーで売っているのとは違い歯触りは最高です。この舞茸で何が食べたいと聞いたら姫3号はホイル焼きで鮭のホイル焼きを作ったけど舞茸が主役です。 ![]() ![]() 前の日の残り物のハウスの菜の花で辛子和えを作った。使わにゃ勿体ない、いくらいっぱい出来ていると言っても、、、。 ![]() そして、この日のメインは畑の野菜と前の日の解体鶏を使ったポトフ、ジャガイモ、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、ネギ、カブ、ニンジンと自家製野菜のオンパレード、買ったものはセロリくらいか??? ![]() 品数が少ないけど十分なおかずだ。 ![]() こうして、田舎のオッサンは限りなく自給自足に近づこうとしています。 オッサンの信念、暇人につき回り道で手がかかり、体を使って走り回り、非効率に時間をかけて遊びながら畑をして飯を食うです。でも◯ソは早くしたいです。臭いで窒息します。(この辺りブログ大先輩のダメリーマンさんに似て来たか???あんまり良い似方ではないが、、、(笑)) これ食前食後の人に注意マークが必要だったか?????そういう人は御免なさいね、、、、。 うっかり入ってしまった人は諦めて下さい、そしてもう御免だと言われそうだ。そう言わずに来て下さい、あんまりためになることないけど、、、、。 ということで飲んだくれは早いですが、休みを有効に使うため寝ます、お休みなさ〜〜〜〜い ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
まだ終わらない畑仕事 |
2015-12-28 Mon 06:05
土曜日は曇り空、雨がないだけマシか?午前中に買い物をなどを済ませ畑にGO〜〜〜
栗の木の下は落ち葉がいっぱいだ。これを集めて肥料になんて面倒くさいことはパス、自然に肥料になってくれれば良いが、、、、如何せんこれから季節風が強いのでどこかに飛んで行くか????? ![]() キャベツとブロッコリー、現在進行形で我が家に食を提供している。みなさんの所のように立派なキャベツではないがそれでも充分美味い。ブロッコリーもどんどんなりよるので食べるのが追いつかなくなって来た。 ![]() そして、今年もちゃんと出来た辛味大根の「出雲オロチ大根」を採ったでえ〜、年越し蕎麦の薬味に最高だ。とっても辛いでごわす(いつから鹿児島人になったか?) ![]() 果樹もだいぶ採って熟成させているが、未だにならせているグレープフルーツ、この先どうなることやら、、、、? ![]() 冬の野菜の供給基地のハウスでは、葉物がすくすく育っている。もちろんハウス野菜も食べるが、これは大雪になった時の危機対応でもある。本来は露地でトンネル作って栽培だろうけど、、、。まだ野菜づくりは未熟なオッサン今年はトンネル栽培も勉強中だ。まあ〜リタイヤに向けてボチボチだわ、、、、。 これは、長〜〜〜く食べられる菜花、寒く暗い冬でも蕾が春を感じさせてくれる。 ![]() 全然間引いてやっていない青梗菜、そろそろ食べながら間引くことにしなきゃ、、、、。 ![]() スイスチャードは随分大きくなった。これも色が楽しみだ。定植し忘れたのが露地にあるが、それはまだ小さい、やはり温室育ちは違う、オッサンのようだ。 ![]() こうして野菜が我が家の食卓を賑わしてくれる。 それにしても野菜が安い、買って食べる人には嬉しい事だが、、、、。オッサンはちょっと虚しくなる。 経済性を考えれば絶対買った方が良い、安くて上等だ。でもまあほぼ有機野菜、そして金のかからない暇つぶしと思えば安いか、、、、となんとなく納得させている(笑)。まあ作る楽しみあるからね、、、、、。そしてブログネタにもなる(笑)。 それで畑仕事は何した??? はい、もちろん収穫、白菜の鉢巻き、エンドウのネットかけ、畑の整理などチマチマやりました。 さて、社畜はあと1日仕事だけど頑張べえ〜〜。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
| 素の暮らし |
|