半額の丸ごと鶏を使って簡単鶏鍋 |
2015-12-27 Sun 07:10
今年もあと数日、街は慌ただしくなって来ている。買い物に行っても人が多くレジには行列ができている。早めに人が少ない日に買っておかねば、、、、。
魚食い一家ではあるが、この時期は魚にあまり拘らない。何故なら活きは悪く高いだけだ。境港でも市場は28か29日で休みになる。以降、獲れたての魚はないんです。無理して買う必要もないし、出世魚だから鰤を食べるなんて縁起も担ぐほど拘りはないし、、、、。この時期は冷凍でも味があまり落ちないものなどを集めます。 スーパーの魚売り場、生の松葉ガニ(ズワイガニ)が随分安くなっています。オッサンはこれより更に安い紅ズワイガニを4匹1000円で買って冷凍です。 年末に帰る姫1号に「思う存分食え」と言うために、、、。 ![]() さて、金曜日、家に帰ると妻が丸ごとの鶏を買って来ていた。どうも前の日のXmasイブ用の丸ごと1羽(ローストチキン用)の売れ残りのようだ。このため、半額シールが張ってある。 そして、素流人ならぬ妻が解体した。逞しいです。肉の手前には、ベトナムで買った肉切り包丁、重みがあって関節や骨などを切るのに楽なんです。 その後、解体した肉を使って鶏鍋です。普通の家では、とうちゃんが解体で、母ちゃんが料理だけど、我が家は反対だ。逞しい母ちゃんに付き、オッサンは煎餅座布団化(重い尻に完全に、、、、)している。 ![]() 骨もしっかり入れて出汁を取ります。自家製の野菜も大活躍だ。 ![]() 白菜はトロトロになるくらい煮えたのが好きだ。白菜は出汁が出る野菜だ。 鍋から取って一番上には自家製の柚子胡椒です。元々柚子胡椒を使うなどという食習慣は松江にはなかったが、九州発で今や全国区、生粋の九州男児「ダメリーマンの半農生活」のダメリーマンさんの柚子胡椒づくりを真似て作った。 柚子胡椒入れてポン酢で食べると美味いです。 ![]() お酒の摘みには、これに作り置きの鮭の麹漬け ![]() そして、この前の日曜日に作っておいたイカの塩辛を試食、もうちょっと置いた方がトロリ感が出るが、まあ美味い。塩加減もバッチリだった。 ![]() 冬の鍋は簡単で美味い。脇役の野菜も自家製の健康野菜、ちょっとした摘みも手作りのもので口福だ〜〜〜 今日は天気も悪い、家の中の整理などかな、、、、? ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|