八朔の収穫 |
2015-12-24 Thu 18:46
世の中、今日はXmasイヴ、若い人はデート?それとも一人で寂しく、、、、?
子供のいる所では賑やかに、年寄はじじとばばでちょっとご馳走か、、、?。まあ〜元々日本の行事ではないが、しっかり根付いたか?商魂逞しい企業の功績か???? さて、この前の日曜日は、曇りで久し振りに雨のない休日、午後から畑に行った。 畑の草の中でタンポポの種が今にも飛んで行きそうです。こうして種の保存を計っている。 ![]() その横では、タンポポが咲いていた。だんだん色がなくなる畑で一輪綺麗でした。 ![]() この日は、エンドウの支柱を組んだり畑の整理などをやったが、頼もしい助っ人が来た。 姫2号が八朔を収穫してくれた。気温が低くなると苦みが出るので年末までには収穫したかった。 収穫した後、1ヶ月か2ヶ月くらい熟成させてから食べる。少しは酸っぱさも減るか、、、、、? 義母が植えて、放ったらかしだったが毎年実を付けてくれる。今年は昨年なりすぎたのかちょっと少ないけど、こんな酸っぱい物、そうそう食べれる物ではないので充分だ。 ![]() ![]() 上の畑では、セトカが良い色になっている、山陰のどんよりした空の元、柑橘類の色は華やかで良い。寒くてもこの色に暖かさを感じる。 ![]() セトカの横ではレモンが生っている、去年は2〜3個だったが、、、、。 ![]() 上の写真の続き ![]() 柑橘類植えて、だいぶん実がなるようになった。年々楽しみが増えている。まだ、植えるスペースはあるので春にはまた追加したい物だ。 畑仕事も少しずつ進歩はしているか?頑張っている素流人にサンタ来ないかな???無理だろうな、、、、。 サンタは来なくてもポチッとやっていただきますとっても良いプレゼントになります。とっても喜びます。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|