やっと植えたタマネギ |
2015-11-25 Wed 06:23
勤労感謝の日、朝8時過ぎから畑に出た。
畑は朝露に濡れていた。ニンニクにも水滴が付いていた。 ![]() 天気予報では曇りだったが、天の助けか晴れていた(きっと普段の行いが良いからでしょう、、、、)。畑にいるだけで気持良い。 ![]() 土はまだ水分を含んでいたが、天気予報では今週も雨マーク、この機を逃したらいつになるか分からないので必死に畑仕事に専念した。 まずは堆肥を一輪車に2杯運んで撒き、牡蠣殻石灰も蒔き、化成肥料も少々撒いたのちに耕運機で混ぜ低い畝を作り、穴空きマルチを張って、ネギの苗を植えた。早生50本、奥手を200本一気にやった。 ![]() 植え終わったところだが、随分汚い。これは性格が表れているかな(笑)????? でもまあ良いんです。ちゃんと出来れば、、、、、、。 タマネギは自家製苗が100本以上あるので、これは一応来週に追加で植える予定だ。 ちょっと土が水を含みすぎているので、別の条件で植える危険回避策です(表向きは)。 ![]() そして、豆類も種を蒔きましたよ。 こちらも土づくりからマルチ張り、穴あけをやって絹さやとグリーンピースを撒いた。その奥にマルチはかけてないが空豆もまいた。 エンドウは鳥に取られないように不織布で覆った。 手前のマルチの所は、ハウスの中でポットに撒いたスナップ豌豆を後日定植する予定だ。 タマネギも豆類も完全に終わった訳ではないが、取り敢えず第1弾を終えてホッとした。 ![]() その他、畑の手入れなどもチマチマやった。久し振りに畑をやった〜〜〜という感じだった。 11月、畑は怠けに怠けていたので全身に快い疲れがあった。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|