fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

イマイチ気合いの入らない晩飯

 ちょっと前後するが先週土曜日の夕食

 いつものとおり、スーパーの対面販売の魚屋へ買い出しだ。

 この日も品揃えは豊富だった。ということで滅多に買えないものを選んだ。

 冷凍の甘エビではなく、冷凍はされていない刺身用の泥エビだ。皮が硬いエビだった。

9.26泥エビ

 刺身で半分食べた。

9.26泥エビの刺身

 残りはこうして天婦羅で食べた。

 そして、シラス(たぶん鰯)があったのでささがき牛蒡とでかき揚げにした。その他サツマイモ・ナスを天婦羅にした。
 天婦羅というやつは衣を付けるので必ずと言っていい程量が多くなってしまう。

9.26天婦羅盛り

 大豆の水煮を使って昆布・ニンジンで炊いた。素朴な1品だが、子供の頃健康に良いからとよく食べさせられた。確かに畑の肉と言われる大豆と海草の昆布にニンジンだから、、、、
 ただ、大豆は家で作っていたから安上がりの料理でもあったのだろう。

9.26煮豆

 スーパーの卵が何故かたくさんあった(安かったから買ったんだろうけど)ので消費メニューで久し振りに出汁卷きを焼いた。

9.26出汁卷き

 なんかこの日は今ひとつ気合いが入らなかった。まあそんな日もある。なんか作っちゃえ〜〜〜というような感じだったか????

ポチッとやっていただきますと元気が出ます

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



別窓 | 男の料理 | コメント:7
∧top | under∨
| 素の暮らし |