fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

秋の味覚を堪能

 連休最終日、姫2号は午後から畑に行き、義母とイチジクを採った。

9.23採って来たイチジク

 そして、棒で栗の木を叩いて栗を落として、足で固定して火鋏を使って実を取り出して栗を集めた。

9.23採って来た栗

 持って帰り妻も手伝って内職で栗の皮むきだ。小さく形の悪いのは栗ごはんに、そして大きく形が良い物は渋皮煮用に剥いていった。

9.23剥いた栗

 そして、夕食は今年初めての栗ごはん、一人暮らしの義母はなかなか食べれないので夕食には呼んだ。

9.23栗ごはん

 そして、魚を焼く所が壊れていて未だ食べていなというので秋刀魚の塩焼き

9.23秋刀魚

 大根や牛蒡や里芋やキノコなどしっかり入れた豚汁

9.23豚汁

 畑で採って来た大根の間引き菜を茹でて麺つゆで和えて、その後に鰹節をまぶした。これ出汁がしっかり効いて不味いはずはない逸品。

9.23大根なのお浸し

 極めて素朴な秋の夕定食か?初秋に秋を感じる私なりの御三家(栗ごはん・秋刀魚・根菜の豚汁)が揃い踏みだ。それと菜物。日本人で良かった〜〜〜とも思う。

 でも、台湾や中国の大型船が領海外でごっそり秋刀魚を獲っている。秋刀魚が高級魚にならないか心配だ、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



別窓 | 男の料理 | コメント:11
∧top | under∨
| 素の暮らし |