fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

初物の大根の間引き菜をいただく

 シルバーウイークは全国的に天気が良いようだ。ここ松江も日曜日からは晴天だ。

 日曜日、海辺にある球場で青空の元ソフトをやった。帰りに車から見ると抜けるような秋空と青い日本海が見えた。本当に気持の良い1日だ。

 帰ってからはちょっとだけ畑仕事もやって、お天道様のもとで真っ当な生活をしていやした。

9.20秋空と青い海

 畑から帰り風呂上がりに新発売のサントリーモルツをやる。珍しくちゃんとしたビールです(笑)

9.20新発売モルツ

 一息入れて、オッサンは晩飯づくり、土曜日に買って来た赤カレイを煮付けた。姿は悪いが美味しかったですよ。

9.20カレイの煮付け

 そして豚キムチ、白菜を入れたいが白菜は目ん玉が飛び出る程高い。そこで太モヤシを使った。そこまで白菜には拘らない。

9.20豚キムチ

 どんどん採れ出している秋なすを塩揉みして塩昆布で和えて漬物代わりに

9.20ナスの昆布和え

 そして、夏野菜にも飽きて来ていたが遂に秋野菜が食卓に上った。

 大根の間引き菜だ。たくさん採って味噌汁にした。我が家では大根の間引き菜の最初の料理は味噌汁が定番だ。

 正真正銘の菜物だ。これからは増えるが嬉しい逸品だ。因に無農薬で育てているので虫食いだらけですが、、、、虫喰いなんのその、虫も食わんような物、人間が食えるか、、、、、

9.20大根も間引き菜の味噌汁

 連休お金をかけずに適当に愉しんでます。畑の方もなかなか捗らない中でも一歩ずつ頑張ってますよ〜〜〜〜

ポチッとやっていただきますと元気が出ます

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



別窓 | 男の料理 | コメント:5
∧top | under∨
| 素の暮らし |