秋になったなあ〜と感じる秋味 |
2015-09-17 Thu 09:36
昨日帰ると妻が梨を買っていた。お隣鳥取県はニ十世紀梨の産地(島根でも結構採れますが)、この時期、店先にたくさん出回ります。冷蔵庫で冷やして食べるとさっぱり美味しいです。
しかし、これは、、、、、写真真ん中上の黒い所に書いてある字は、、、、「特売品」 ただ、元が良いもので日が経っているのは味がいいです(熟成してます)。 ![]() そしたら、姫3号が職場の米子市周辺出身の新採の娘から、日頃お世話になってます、、、、と梨を貰って来た(写真は3個ですが既に2個は冷蔵庫へ)。にわかに梨が豊富になった。 冷蔵庫で冷やした梨を食べると、ず〜〜っと昔、叔母が9月になると送ってくれたのを思い出す。 ![]() 夕食にはロールキャベツで煮込んだ料理 ![]() そして、筑前煮風の煮込み料理、次第次第に秋を感じる食卓に変わって来ている。 ![]() 日本って和食・中華・イタリアン・その他洋食、そしてこの頃はコリアンにエスニックなどと正に雑食と言って良い。色々アレンンジしながら世界中の旨い料理を食べている。簡単にできるよう〇〇の素的な物も随分出回って楽に出来る。 食の多様化は我が家でも随分進んでいる。でもそこは日本人、昔からある料理はホットさせてくれる。 埼玉の方でまた痛ましい事件が起きた。幼い子供などの一家、高齢者、御夫婦と狭い範囲での連続殺人、この頃毎日のように殺人の報道があり暗い気分になる。 今回の場合、容疑者はペルー人のようだが、頻繁に起こる事件、この日本どうなっちゃったのか? 物は豊かになっても心は貧困、自由ではなく自己主張(我が儘)だけ、人は多くても孤独などなど、、、。 そんな人が増えたのか? 島根の田舎でもこの傾向はある。近所付き合いなどがちょっと鬱陶しい時もあるが、まだまだ古き時代の名残があるのは良いのかもしれない。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|