鯛の刺身はどうも苦手だ |
2015-09-14 Mon 06:10
土曜日は畑に出る前にいつもの魚屋に行った。
色々な魚があって目移りしたが鯛をゲット、持ち帰って早速捌いた。 どうも鯛という奴は苦手だ。骨は硬いし、中骨が太く、骨に身が残りやすい。 出刃を研いでやらんといけないな、、、、、。 ![]() 切れば刺身の状態で貰った日高昆布で包んだ。昆布の旨味を移らせる魂胆だ。 ![]() そして、夜にはそれを切って食べた。もう少し寝かし方が良かったかもしれないが、、、、。 この昆布、そのまま捨てたりはしませんよ、後日登場します。 ![]() そして、ナスが再び採れ出し、消費に忙しくなって来た。美味しいには美味しいが、飽き気味なところもあるので、変化が必要でこんなのに、、、。 切ったナスをオリーブオイルで焼き、塩コショーをしピザソースを塗る。残り物のソーセージを薄く切って乗せ、チーズをふりかけオーブンで焼いた。そうナスピザだ。まあ旨い物の組み合わせなので好評だった。 ![]() 冷蔵庫の中で埋もれていたキャベツを使わねばと回鍋肉、ただピーマンなども入れた変則Ver. ![]() その他には、畑で採って来たモロヘイヤのお浸し、鯛の粗汁を作った。鯛は良い味を出してくれる。 ![]() 夏は夏での良い素材があって料理を作るが、さすがにこの時期になると飽きる。 これからは秋の素材が増えて来てまた愉しませてくれる。やはり四季のある日本は良いなあとつくづく思う。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|