簡単イタリアン(本当の記事Ver.) |
2015-09-12 Sat 08:57
何故か写真も記事もないのに「簡単イタリアン」というタイトルだけがアップになってしまいました。
これではいけないので、続けてですがアップしておきます。 因に木曜日の晩飯で私が作ったものではありません。 生ハム、オリーブ、鶏ハムのようなもの、全て売り物で切っただけ ![]() タコのマリネ ![]() ラタトゥイユ、野菜は全部自家製と言いたいが残念、あんなに一杯あったズッキーニはもうなく買ったものです。ラタトゥイユは野菜だけだけど、トマトのお陰で濃厚な味になります。 ![]() ジャガイモ他のポタージュスープ ![]() そしてパン、真ん中はトマトパンです。 ![]() あんまり手が込んでいない簡単イタリアンです。 ![]() この日は白ワインがお供でした。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
しっかり降った後の週末畑に遊んでもらいましょう、、、。 |
2015-09-12 Sat 05:55
1週間の労働を終えやっと来た週末、雨ばかり降ったこの1週間、畑がオッサンを呼んでいる。
「草を取って、草を刈れ〜〜〜、野菜の種撒いて植えろ〜〜」と週末は絶好の畑日和になりそうだが、明日はソフト、勝負は土曜日だ。 畑では既に撒いた種・苗は概ね順調だ。 これはカブだが、カブ????と言われそうだ、大根じゃないのって 実は、この場所にオロチ大根の種取り用をいっぱい放置していた、そしたら種がいっぱい落ちで自生しているのです。 わざわざ撒かなくても良いか???しかし、ここはカブを撒いた所だ。こうなると雑草と同じだ(笑) 取ってしまわなくては、、、、、。 ![]() 果樹を植えている所に麦を撒いた、早速芽が出て来た。 これは草押さえ、土壌改良、敷き藁確保のためである。 ![]() 端境期の夏野菜のツルムラサキ、用途は限られるが貴重だ。 ![]() 初めて作った落花生も元気だ。間を空けて植えたネギだが、ネギに迫って来ている。 ![]() この雨でとっても喜んでいる里芋、5月のカンカン照りで諦めていたが、なんとかここまで でも、皆さんの所のように大きくない。肥料が足らんのか????ちと追肥しなくちゃいけないか? ![]() ナスが復活して来て既に食卓を賑わしてくれているが、花もどんどん咲いて次が楽しみだ。 ![]() この前の日曜日に撒いたセルトレイの野菜の種もしっかり芽が出た。 ![]() ポット苗の水菜だが、ギザギザの葉っぱが出て来て「ワイは水菜でっせ」と主張している。もう2週間したら畑に定植かな?それとビニールハウス内にも、、、、。 そろそろハウスも準備しなくてはいけないかな?まあ10月で良いか、、、、。 ![]() 草もこの雨で凄く伸びている。まずは草取り・草刈畑の整理かな??そして畝たて・マルチ張りなどなど 今日は畑に遊んでもらいましょう、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
| 素の暮らし |
|