なかなか思うように進まない畑 |
2015-08-30 Sun 06:32
3連休2日目、午前中は買い物やら何やら、週末農民でありながら週末主夫でもあるので買い物は欠かせない。
さて、昼過ぎに畑へGO〜〜〜〜 切れ味が悪くなっていた草刈機だが歯を交換した。交換するとその調子を試したいのが人情というもの 栗の木の下などは、野菜がある訳でもないので放ったらかしだったが、そろそろ栗も出来るし、秋晴れの日に畑でお茶するのには綺麗にしておく必要があるのでここの草を刈った。 ただ、予定外の仕事を先にしたのが結果的にいけなかったが、、、、、。 ![]() その後、昨日の最低限度の仕事、ダイコン・カブの種まき、これはそれでもちゃんとやった。 今年は聖護院大根、青首大根、漬物用のちょっと細目の宮重大根、辛味大根の出雲オロチ大根(種取りしたもの)、そしてカブは小蕪と中蕪、それと菜物用にマルチを2列張った。 天候が秋めいて来たので気の焦りもあったが、昨年は9月の第1週に種を蒔いているので今年は一応早いことになる。 そうこうするうちになんと雨が降って来た。菜物も、、、、、、、、と思っていたが。 でも菜物は昨年は9月の半ばだったのでまあいいか、、、、、。そこが大体にいい加減な素流人 ![]() 今、家の駐車場奥にキャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・白菜をポットに撒いてだいぶん大きくなって来ている。これは来週辺りに定植かな??? そして、来週こそ菜物の種まきか、、、。 ![]() まあ、ボチボチやりますわ、本職じゃないから、とは言えこの時期に秋冬野菜の仕込みには大切な時期だ。 これから草の勢いも衰え、天候も良くなり9月10月は快適に菜園ライフが送れたらと思ってはいるが、、、、。 さて、今日はソフトの試合の予定だが、外では雨音、予報では回復するとなっているが如何に??? 中止になったら家でポット苗でも作ろうかな、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|