初収穫のパプリカ入れてタコ・ジャガイモ炒め |
2015-08-26 Wed 05:55
この前の日曜日は、朝からソフトの練習試合と前に書いた。その日は爺さんチームの練習日だ。
試合の相手は、なんとレディースチーム、しかし侮ってはいけない。年齢は20〜30代(監督は50代だが、、、)、それも高校時代は部活でやっていた者も数人含まれている。ピッチャーもウインドミルでビンビン投げて来る。 爺さんチームの面々、人によっては孫の年齢だが、若い女性に随分鼻の下を伸ばして締まりがない。 1試合目は2対1で負け、2試合目は、爺さんたちもこれではいけないと奮起して8対4で勝った。しかし、レディーズの面々、よく投げて良く打って溌剌としていた。ちょっと若さを吸収できたかな??? さて、帰りに急いで買い物をし、午後遅く畑へ、休憩は少しの連続プレーだ。 そして、家に帰って晩飯づくりのまたまた連続プレー、オッサンが頑張る。怠けると鞭が飛んで来る(これはウソ)。 買い物の時間もなく、作る料理もロクに浮かばず、適当にやったので、はて困ったが、、、、。 妻が安売りで買ったタコを使ってくれと言われていたので、タコ料理。 初めての栽培で、初めて出来たパプリカを使って、タコ・ジャガイモ・パプリカのオリーブオイル炒めを作った。 まず、薄切りにしたジャガイモをオリーブオイルで炒め、火が通ったら、パプリカ・薄切りのタコ(蒸しダコ)を入れさっと炒め、アンチョビを入れ、塩で味を整え、黒コショーを振り、皿に盛ってからドライパセリをパラパラで出来上がりだ。ちょっとジャガイモを炒めすぎたか??? ![]() 豚細切れと卵とネギの炒め物、卵は先に炒め取って置き、豚肉を生姜ミジン切りを入れて炒め、その後にネギを入れ、卵も入れ、醤油だけで味付けだが、これが結構旨い。本来キクラゲを入れるが、買い置きなしで省略。これもちょっとネギに火が通り過ぎたかな? ![]() そして、この夏嵌った「山形のダシ」、材料の野菜は全て畑の成果品なので安上がり、でもご飯のお供には最高で野菜もしっかり食べれる。 ![]() 酒の摘みに簡単に揚げ焼き(薬味は生姜)。 ![]() あとこれにタマネギ・ニンジン・冷凍してあるひよこ豆を入れてコンソメスープの晩飯にした。 ![]() まあ朝からよく動いた日曜日だったが、酒飲んで飯食って、その後はもう皆さん想像出来ますね。 月曜日は、そりゃ〜全身怠いです。でも、しっかり休息も取り、しっかり食べて、体を動かす。老化防止に勤めてます。動かない、足腰が弱る、そして一層動けなくなるという悪循環に陥らないため、心を鬼にしてコマネズミになっておりますよ。 まだまだ走り回る60代(なったばっかりですが、、、、、)です。 よく動いて頑張ったと思われた方はポチッとやっていただきますとますます元気が出ます。こんなんでちょとこの頃はブログが疲れ気味です。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|