地味〜〜〜にヘルシーメニュー |
2015-08-20 Thu 21:01
昼頃から雨がポツポツと降った。暑くもなく畑には良い天気だ。
週末まで雨で野菜には良い雨だが、草にも良い雨だ。またまた草が生い茂るのだろうか?? 夏の甲子園も東海大相模高校が優勝して終わったが、以前程高校野球に興味がなくなった。プロ野球にもほとんど興味がなくなった。老化????かもしれないけど、ソフトボールとは言え現役でやっているのでそのゲームの方が面白い。 さて、盆休みの最終日だった日は晩飯を作った。夏だからスタミナ料理という考えもあるが、一方で夏だからバランス料理も大事。カロリー面では今の日本では十分足りている。やはりバランス良い食事が夏バテを防ぐ。 まずは、畑のピーマンを使って肉詰め、ソースは作り置きのトマトソースを使った。ここは一応ボリューム編 ![]() そして、トマト味がどちらか苦手な姫2号がいるので牛肉・タマネギ・ナスを炒めて焼き肉のタレで味付け、なんか色が黒っぽくなった、、、、。まあまあボリューム編 ![]() 豆腐を作ったカス、そう冷凍しておいたおからで炒りおから ![]() 海草も食べにゃあかん、、、ということでワカメとキュウリとシラスの酢の物、暑い時は酢の物が良いでっせ、、、。 ![]() 畑のシシトウがどんどん出来ているので消費するため、かえりチリメンを入れて炊いた。 酢の物のシラスと言い、かえりチリメンと言い小魚をしっかり食べてます。というより、盆開けで漁に出ていないのか魚が少なく高いので、、、、。 ![]() 写真にはないがこれに切干し大根と揚げの味噌汁(自家製味噌)を作りましたが、全体的に地味飯です。でもボリュームには走らず、バランス重視の晩飯でした。 ![]() もうあと10日もすれば9月、北海道の方では秋刀魚漁が始まって来ているようです。秋の味覚が楽しみになって来ましたね。 オッサン、そろそろナスとキュウリとオクラとカボチャに飽きて来ました。ちょっと間を置きたい気分です。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|