暑いので家でノンビリ充電 |
2015-08-11 Tue 06:36
日曜日の朝、兄貴を送って玄関を出ると百日紅の花がピンクの花を咲かせていた。
この花を見ると夏を感じる。 ![]() 前日から剥いていたニンニクをスライスして干しニンニクを作った。干して保存しておくと煮込みなどに長く使える。吊るして保存しても冬頃には、スカスカしてくるので今年は一部こうして干した。 完全に干し上がるとフードプロセッサーでパウダーにもしてみるつもりだ。 ![]() 昼飯は、残りご飯の始末で、オムライスを作った。中の具材は、半端に残っているソーセージ、ピーマン、ニンジンなどだ。そしてこの日はカレー粉をふりかけカレー味。卵は、スーパーの特売品。 そして、この日は、粉末のドミグラスソースを薄めに溶きオムライスにかけた。 ![]() スプーンで崩し、ガッツリ食べた。残りご飯や冷蔵庫の野菜の端切れが処分出来てちょっとは綺麗になったか??? ![]() 兄貴は金があるのか、ギターを7〜8本持っている。中にはマーチンの良いものもある。単なる収集家ではなくもちろん弾いているが、、、。 そんなんで1本、素流人に貸し出している。ところが投げっ放し、土曜日に、手入れのセットを持って来て、綺麗にしてくれた。そして弦も買って来て張り替えてくれた。里子に出しているギターが心配で来たのか???? Sヤイリのギターです。これはそんなに高いものではないですが、、、。ただ、Sヤイリはもう製造してないとか??? プレミアムが付いて元値より高くなっているそうだが、、、、。 ![]() 下手なオッサンだが、手に取ってつま弾いてみる。シャラ〜〜〜ンといい音だ。張り替えた後は実良い。 ただ、、、、、。長く弾いていないと直ぐに指が痛くなる。そのうちプツプツの音、せっかく綺麗になったのだから弾いてやらんといけんかなあ〜 ![]() 夕方からの高校の同期の還暦会のため、午後は家でゴロゴロした。 還暦会、約400人の卒業生のうち約140人が出席した。この数が多いか少ないか???思ってたより多かった。ただ、残念ながら還暦を迎える前に亡き人になった者が10人程いた。 地元に残っている者もいたが、この日は関東や関西など全国から結構帰って来て出席した。功をなし有名な会社の社長や取締役をしている者、学校の校長、事業を興している者、地元で学校の先生、公務員、会社員、自営業を引き継いでいる者、女性陣も仕事をしているもの、玉の輿に乗っている者、お水の世界で頑張っている者と夫々が努力して生きて来たんだな〜と、、、、。 ほぼ共通して言えるのは、みんな良いオッサン・オバサンになっていた。そして面影はあったが随分変わった。そしてだいたいみんな太った。 付き合っていた彼女も憧れの彼女も、、、、、。なかなか立派なお腹に、、、(笑) 1次会は3時間、飲んで食って昔話に花が咲いた。 その後は、クラス単位で2次会へ、わがクラスは17〜8人の出席で出席率は高かった。ここでも懐かしく昔の話に花が咲いた。そして12時前に散会になった。今度は古希の会か??? 60歳は一つの節目、男の場合1線で仕事をして来て、第2の人生のスタート、今はまだしょぼくれてはないが、得てして羅針盤を失って覇気がなくなって来る。そうならないように良いスタートを切りたいものだ。 古希の会、その時まで何人残っているのかな????10年後、またこうして会えるのが楽しみだ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|