畑頑張ってちょっとだけ気分的に余裕ができた |
2015-08-05 Wed 05:50
今週の月曜日は、有給休暇を取って、早朝から畑へGO〜〜〜〜
畑奥の果樹エリア前に大豆を撒いていたが、疎らにしか生えていない。そして雑草も生えて来たので植え直しをするため耕運機で混ぜてやった。草がないだけでも天国だ〜〜〜〜。 ![]() この写真は、10日程前の草刈前の部分、ここには大根やカブを植える。8月下旬には種を蒔く。 ![]() これは、草を刈った後に耕運機で混ぜたところだが、土が見えて来て畑らしさを取り戻しつつある。まだまだではあるが、盆前後には休みが多くなるので、たぶん綺麗に畑に戻せるだろう。 ![]() 草に覆われていた、オクラなどのエリアも少しは綺麗になり、ちょっとはやる気になる。10日前は草ばかりで途方に暮れていたが、、、、、。そして暑さにウンザリ。 ![]() 中の段の里芋、ここも草だらけだったが、周りの草も刈り、この日は追肥、土寄せ、刈った草を里芋の周りに置き、草マルチ、そして最後にため池の水を汲んでかけてやった。なんか頑張ったという達成感があった。 ![]() 畑の草も今は少なくなり(直ぐ増えるが、、、)、ちょっと手入れや次の準備も出来て、何となく追われるのではなく、前を向いた感じでちょっとだけ余裕ができたか? 週末農民、今度の土日から盆明け頃までが勝負だ。ここで手を抜かず秋冬野菜にこぎ着けたい。 そして、畑にある果樹を見ると癒される。何故って????? 暑い暑いと言っても着実に秋が近づいているから、、、、、。 今年も八朔がたくさん実を付けてくれている。何にも手をかけてないが、、、、。 ![]() 今年は異常に暑い、東京では6日くらいか?連続の猛暑日、テレビを見れば、全国の至る所の熱中症の事が報じられている。 8月中旬を過ぎると朝晩は凌ぎやすくなるというが、もう後10日程、そうなってくれれば良いが、、、、、、。 皆さん、体調管理して、この異常な夏を乗り切ろう〜〜〜〜〜 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|