この時期一度は食べたいこの味 |
2015-05-25 Mon 06:23
土曜日、いつもの魚屋に行くが良いのがなく、別のスーパーでちょっと小振りだが活きの良い鯖をゲット。
姫3号がまともな飯食いたいと帰るので好きな鯖の味噌煮 ![]() ニンニク・醤油・みりんのタレに漬け込んだ鶏モモの照り焼きとボリュームはある。下の方がちょっと焦げた、愛嬌愛嬌。 ![]() そして、大好きなカボチャの煮付け、残念ながらまだ我が畑にはない。ニュージーランド産だ。 ![]() そして、やっと食べれる時期になった。畑のピースを使って豆ご飯。実は姫3号、これに釣られて帰って来たようだ。取り立てて贅沢品ではないが、この時期1度は食べたい一品だ。 産直やスーパーで見るが、少しの量で結構高い。これから最低1〜2回は食卓に上りそうだ。 ![]() あとは、簡単に畑のニンニクの芽の塩コショー炒め、キュウリの塩揉み、鰯の生シラスの卵とじの汁を作った。見た目は何となく地味飯になった。 ![]() まだまだ、畑には野菜が少ないが、その恵みに感謝感謝です。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|