畑で焚火 =癒された〜〜〜= |
2015-01-26 Mon 21:45
スカッと晴れた訳ではないが、薄曇りの日曜日、風もなく絶好の焚火日和
チキンラーメンを食べ、いざ畑へGO〜〜〜〜 春になって草刈の邪魔になる伐採した栗の木を焼いた。枯葉は風が飛ばしてくれることを期待しよう。風はないと言っても少しは有って飛ばされるので焼くのは最小限度に止めた。 焚火はいいな〜〜〜〜本能がくすぶられる。 ![]() 近くには野蒜が、、、、。野菜が端境期に差し掛かるとお世話になる。 ![]() 日曜日の大仕事?の一つ、椎茸の仮伏せを妻の実家裏でした。と言っても初めての試みなので、既に何もかもやってあるのを買って来た。熟成済みで今年の収穫も夢じゃないホダ木を4本、駒が打ち込んであり、採れるようになるのは1〜2年後?くらいのを4本だ。4〜5月にはチラチラ日が射す竹薮に移動の予定。 これじゃ、椎茸栽培じゃないと言われるが、、、、。なんせズブの素人、まずは慣らし運転、駒打するには道具も必要だったりする、出来るか出来ないか分からないものに大きな出費はできない。 ホダ木の調達先も探さなきゃ〜〜〜HCで買うのも高いもんな〜〜〜 まずはやってみて、予定では、次期には、駒打する予定ですので、既に椎茸栽培されている皆さん笑わんといて下さい。上手く行けば増やして行きます。 そして、チェーンソーで邪魔になる茶の木も切ったりして畑の整理をボチボチとやった。久し振りに快い疲労感が全身に漂った。ああ〜この感覚だ〜〜〜〜〜。 ![]() そうそう、今日は妻も畑に出て、果樹に寒肥をやっていた。今年、一杯食べさせてくれたので、お礼の気持を込めて、、、、。 夕方近くになって、食料調達をした。 ![]() 畑にいると緩やかな時間を感じる。色んなことを忘れてやっているからストレス解消になるのかな? 刺激があるのはそれはそれで楽しいけど、やはり人間こんな時間も必要だ。癒されてます、、、、。 ところで圭君は勝ちました。本当は今日は粘り強いフェレールをずいぶん警戒してましたが、ストレート、でもフェレール足の爪を割った影響もあったと思います。我が家はフェレール大好きなんです。でもこの対戦、、、やっぱり地元応援かな、、、。 ワウリンカに勝ってジョコと戦ってほしい。何を言ってもNO1、これとどれだけできるかで先が見える。全米で勝ったが、そうは上手くは行かない。でも楽しいです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
鶏天は旨い |
2015-01-26 Mon 05:04
この土日、珍しく雨雪はなかった。そして、大寒の時期なのに暖かい。
もちろん、これで春が来る訳ではないが、、、、。当たり前のことだが、1月ももうすぐ終る。 籠る日々はあと1ヶ月か???? 先日「ダメリーマンの半農生活」のブログを見ていて、鶏天が旨そうだった。そう言えば妻も食べたいと言っていた。鶏天と言えば大分。でも本物は食ったことがない。(一度しか行ったことがない、、、、) あくまでも自己流、塩麹を酒で薄めて鶏肉を浸して下味を付けてから天ぷら粉を付けて揚げた。胸肉だったが柔らかくなって旨かった。ビールに合う。 ![]() 最近良く登場する切っただけの野菜サラダ(?) ![]() いつもの魚屋で買った鱈、これは1匹300円でした。捌いて骨で出汁取り ![]() 採って来た大根・水菜と残り野菜、豆腐に鱈の身を入れてチゲ風に コチジャンの唐辛子が効いて暖まる。 ![]() 土曜日の晩飯はあんまり気合いは入っていない。そして安上がり、、、、。 チゲ風の汁に翌日ご飯を入れて食べたが、これが旨い。こうするとクッパになっちゃうんかな?韓国風ネコマンマ???? ![]() さて、また1週間の始まり、でも今週が終われば2月だ。そろそろ春が待ち遠しい気持になっている。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
| 素の暮らし |
|