今年初めての晴れの休日 |
2015-01-19 Mon 19:39
日曜日は午前中はまだ薄雲があったが、午後からは青空が覗いた。今年なって初めての休日の晴れだ。太平洋側は晴れが多くて羨ましい限りだ。
こんな青空、当然畑ですよね。島根半島の山を望む。 ![]() と良い気分になっていたが、キャベツの所へ行くと、、、、、、。 なんとキャベツの頭の部分が鳥に突かれているではないか。寒くなって餌がなくなって来たか?ヒヨドリかカラスか????他所の野菜がもっと上等なのに、、、、。 なになに、ここのキャベツが甘い、、、、と鳥は言ってません。 ![]() 鳥害を防ぐため上に網をかけました。 ![]() 上の畑、竹の手前までを春までには竹を切って、草を刈って綺麗にしなくてはいけない。何故ならば筍を掘らなくてはいけない。 ![]() 畑には、虫に食われて切った栗の木が投げっぱなし、これも焼かなくては、、、、。晴れて、風のない日にならないとできない。 ![]() 露地の野菜も寒さに耐えながら頑張っている。何にも構ってないけど、、、。 ![]() ハウスに行ってみると、レタスが卷き始めた。生野菜には苦労しない。 ![]() 高菜は2回くらい葉を収穫した。第2弾もボチボチ大きくなって来ている。 ![]() ほうれん草も良い感じ、ちょっと枯れた葉はあるが、、、、。ちょっと間引いてやらないといけない。 ![]() 2時間弱畑にいて、収穫して帰った。 初めての収穫の人参、大根(丸干し大根にするため小さいのを選んで抜いた)、水菜、リーフレタス、ほうれん草(間引き分)、春菊だ。 ![]() ずっと天気に裏切られて来ているのでモチベーションが低下している。もう少し長い時間やりたいが、、、、。 春までには色々整理しなくちゃ、、、、、。と思うだけかも? ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
ちょっと気の入らない夕食 |
2015-01-19 Mon 06:31
休みなので晩飯当番??? でもあんまり気分が乗らない、何故なのか???昼間から色々作り過ぎのようだ。
一応、午前中に買い物はしたが、またまた冷蔵庫の掃除も 冷凍庫に凍らせてあった鶏もも肉を下味を漬けて揚げて酢醤油たれで食べる。これは前にも登場した。 ![]() 冷蔵庫に眠っている野菜などと余り物のソーセージなど ![]() それと安かったミニがんもを炊いた。 晩飯の時、姫たちが言っていたが、小学校の時、良く給食に出たと、多分大豆製品で体に良いからと、、、 でも、その多くは残飯になっていたらしい。子供には不人気のおかずだったらしい。 ところが、一転中学生になると残らなかったらしい。それは何故か????? 味の好みが変わった、、、。いや、大人ならともかくまだ中学生だ、 何のことはない、成長期になってやたら腹が減り、空腹を満たすものなら何でも良かったらしい。 がんもの含め煮はオッサンは好きだ。だし汁を吸って旨いのである。 ![]() あとは、畑の大根でシラスおろし、そして、ハマチの粗と大根の粗汁を作った。ハマチの身は、日曜日の晩飯に登場予定だ。 ![]() まあ、これでもそれなりの晩飯と勝手に自己満足です。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
| 素の暮らし |
|