珍しくカフェめし |
2015-01-11 Sun 19:07
オッサンには大変珍しい外飯記事です。
女性が一人で入り難い店は居酒屋・お酒を飲む小料理店、ラーメン屋など 一方、男一人で入り難い店は、カフェやちょっと気の利いたイタリアンの店などだ。 昨日は、昨年末に出産し、里帰りしている姪にお祝いに行った。妻、姫たちもお祝いを持って同行した。そして昼ご飯は、松江ではちょっと人気があるカフェ「ココナ(心菜)」へ。 一度は行ってここのオムライスを食べたかったが、なかなかオッサン一人では行けない(行ってくれる女性もいない、、、、寂しいかぎり)。人気のあるカフェは若い女性同士、おばさんたちのグループのランチの場所、そして、唯一男がいるのはカップルだ。オッサン一人はいない。 昨日は、アラ還妻とアラサー姫たち、ここにオッサンが入っても不自然ではない。ってことでいざ出陣 何の迷いもなくオムライスを注文 トマトソースで炒めたライスの上に卵を焼いたのが載っている。フムフム、、、、。 ![]() 妻が言うには、ナイフで真ん中に切れ目を入れて、卵をひっくり返すという。 これが卵をひっくり返したところ 卵がフワフワだ。料理好きのオッサン、これはどうして作るか興味津々、焼過ぎてはいけないし、卵は何が入っているのか????たぶん近々挑戦しそうだ。 ![]() まあ、値段もまあまあだったし、ワンプレートに小綺麗に盛りつけられているが、一つ気に入らないところが、、、、。 確かに、美味しかったが如何せん量が、、、、。やっぱりおっさんには少なかった。まあしゃーないか、女性が多い店だもんな、、、。オッサンは想定してないもんな、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
寂しく一人飯 お茶漬け |
2015-01-11 Sun 07:12
さて、週末農民・主夫には嬉しい3連休、何しようか??? 生憎天気は悪く小雨
休みになると嬉しくて早起きのオッサン、腹が減って来る 妻は午前中でかける姫には食べさせて、わたしゃ無視 オイオイ、、、、、。 しょうがないので自分で作る。といっても極々簡単にお茶漬け 見よう見まねで、鯖のへしこもどきを漬け込んで2ヶ月、本物は1年以上だが、、、。 まだまだ、身が締まっていないが、まあそれなりには食べれる。それと壬生菜漬け これを載せてお湯をぶっかける(本当はお茶が良いけど面倒) ![]() これが旨いんです。一人寂しく悦に入っていました。 さて、初競り以降初めての土曜日、魚を求めていつものスーパーへ やはり種類が豊富です。サワラ・赤カレイ・ばとう鯛・イカ各種・セイゴ・たら・さばなどなどもちろん蟹も ![]() 蟹はボイルズワイガニ中が2枚1000円、ボイルズワイガニ大が1枚1000円、ボイル紅ズワイガニは3枚で1000円、でも貧乏人は横目で見るだけ、ちょっと質も落ちるか???? まだ正月の余波、もっと漁獲が増えるまで待とう。 ![]() ってことで、オッサンは安い盛りの魚 既に捌いてあるカワハギ、小さい物だが20匹近くある。味噌汁や鍋には良い。 ![]() カマスも買った。1匹は特大サイズ。締めて2盛り500円。 ![]() 種類は豊富になったが、若干海が時化ていたのか、鮮度という点ではもうチョイだ。でも贅沢は言えない。築地あたりでは全国から良い物が入るんだろうな〜〜〜でも高いか?良い物は料亭などが買ってしまって、あんまり庶民の口には入らないか????? 暮れから鮮度の良い魚にはお目にかかってない(冷凍等が多い)ので、キ〜〜〜〜〜〜ンとして、目が澄んだ魚に魚に会いたい物だ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
| 素の暮らし |
|