果樹園を夢見て |
2014-12-05 Fri 19:40
去年からやり出した第2のフィールド、ここは妻実家の真ん前(南側)で果樹のみです。
去年の今頃植えた柑橘類がなんとか根付いた。写真では見えないけどブドウも根付いた。 ![]() 付けなくても良いのにこんな実がついた。先日、寒波が来る前に、妻が実を少し採って、不織布を卷いて風よけをしたようだ。 ![]() 草を刈った後、草を押さえる効果があるというナギナタガヤというものを植えて、植えた所は草はなく緑です。 ![]() でもここまでは苦労もありました(そんな大袈裟なものではないが、、、、)。今年8月の写真、草がボウボウ生えてどこに柑橘があるのかわかりません。でも、オッサンは頑張って草を刈ってやりました。なんとか負けずに生きていましたよ、、、。 ![]() この土地、昨年の5月までは、廃屋が建っていたんです。実家の前、南側で環境面でも悪いので安く土地を取得して(義母がです)それを取り壊し、重機で均してもらい、その後、石や瓦を取って、妻が昨年苗木を植えました(もちろん手伝わされました)。 ![]() ![]() (ちょうどブログを始めた昨年5月頃の写真) 石や瓦を取ってもちょっと耕運機で混ぜると石や瓦が出て来ます。とても野菜は作れません。なので果樹を植えています。何年かすると果樹園になっていることを夢見て、、、、。いつかこの果樹園でバーベキューでもやりたい、そうだピザ釜でも作って、、、。 こうして、先の希望を持って生きながらえてます(笑)。 しかし、木陰が出来て良い感じになるまで生きていられるか???? 今日は職場の忘年会、幹事の頑張りでこの時間盛り上がって来てる頃です(予約投稿です)。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|