抜けるような青空に誘われて畑へ |
2014-10-21 Tue 19:33
日曜日も色々と忙しいので畑は出まいと思っていたが、あまりにも天気が良く抜けるような青空でついつい誘われて1時間ほど畑に行った。
菜物はだいぶ大きくなり密集しているので間引いて植えてない所へ ![]() 壬生菜はだいぶん大きくなっている。またその向こうは野沢菜だったと思うが、、、、。虫がいっぱい食っているけどもう少しすると寒くなるので虫の勢いも弱くなるだろう、、、、。菜物は消毒したくない。まだ虫食いの方が良い。 ![]() また土曜日から間引いた物をハウス内に移植をしていたが、引き続いて移植した。菜物とレタスだ。冬になるとここ松江は雪が積もることがある。その際、どうしても露地は痛むし、ちょっと多いとダメになるので、食用に保険としてハウスでも栽培する。上手く行かなかったら、まだ十分間引いていないのでそれを持って来る予定。 ![]() その他、今後エンドウなどの種を蒔く所の施肥をした。畑を見ていると保護色になっているがバッタ君がいた。じっと睨めっこしカメラを向けたが逃げなかった。 ![]() ハウス横のミカンは前にもアップしたが、実がなりすぎていて地面に実が付いた状態だったので、簡単に補強して付かない様に上げてやった。 ![]() そして、喉も乾いていたのでだいぶん色づいたミカンを味見した。まだ酸っぱく甘みがもう少しだったが、まずまずだった。 ![]() 義母の家では、3連休の前に姫3号が採った柿が干し柿にされていた。まったく野放しの柿でタダだが、美味く出来れば1個何十円もする干し柿に変身するのだが、、、、。もうこの状態に生れば黴びることはないだろう。 ![]() ちょっとだけだったけど気持ちが良かった。そして、畑が恵みをもたらしてくれることに感謝感謝だ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|