日本海を遥かに望む |
2014-05-19 Mon 19:30
昨日は、午前中ソフトの試合があり若者に混じってプレイしてきました。40代が主力のチーム、でも50代主力のチームに4点差で負けました。このチーム県代表で全国大会にも出るチーム、ソツなく加点していく上手さは、年は取っているからこそ流石です。
ということで1試合で終わったので近くの島根半島にある多古鼻の「天空の岬 マリンパーク多古鼻」に行きました。 キャンプ場とキャビンが15棟あり、近くには海水浴場もあり夏には多くの人が来そうです。キャンプサイトでは家族連れがBBQをやっていました。 ![]() 海面から崖の上100mの所にあり眺めは凄くいい。崖の上だから「天空の岬」と言うのだろう。 ![]() 場所的には松江の中心部から北へ約15kmくらいで25分くらいか?島根半島の一番北の端になります。 ![]() 岬から島根半島の東側を望む(美保関方面) ![]() 同じく西側を望む(大社方面) ![]() そして北側を望むと1隻の船が航行していた。そして遠く水平線を望む。 この写真では見えにくい。 ![]() カメラのズームをアップする。そうすると写真の真ん中辺りに薄らと島のような物が、、、、。 そうです。日本海に浮かぶ隠岐の島です。天気が良い時は見えるんです。たぶん島前(隠岐諸島の西側の島々)だから4〜50km先か。 こうして遠く海を眺めていると心おおらかになる。 ![]() PM2.5が飛んで来てなくて良かった、、、、、。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
あっさり塩チャンポンと餃子の晩飯 |
2014-05-19 Mon 07:11
この土日は天気が良かった。そして暑かった。体がだるい、、、、。
土曜日は、昼間ビールを飲んだので運転は出来ず、買い出しも出来ず 幸い、前に買っていた生麺があったので野菜たっぷりのあっさり味の塩味チャンポンを作った。 豚肉、エビ、キャベツ、ニンニクの芽、タマネギ、サヤエンドウ、ニンジン、タケノコ、モヤシを中華鍋で炒め、予め作っておいたスープ(ウエイパー、ニンニク、薄口醤油少々・、塩、コショー、ラード)を入れた。 麺を茹でているところ ![]() 出来上がり、普通のチャンポンも好きだが、結構あっさり味も旨かった。 ![]() 作り置いていた餃子、皮も自分で作っただが皮が厚くスープ用で、焼いたがやっぱり皮が厚く今いち やっぱりスープで使った方が良かったか、、、、、? ![]() その他は、前夜の残りもの(鰯の煮付け、牛肉煮)、それと豆地獄対策として素朴にサヤエンドウを出汁醤油でにつけたもの ![]() 土曜日は疲れた。妻も耕運機をいっぱい使ってぐったりしていた。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
| 素の暮らし |
|