検証 ベタ踏み坂 |
2014-05-13 Tue 18:35
先週触れたベタ踏み坂、その時は写真がなかったので、日曜日に行って来ました(家から20分程の所)。現地人が取材、単に行くのではなく検証してみようと、、、。
島根県側の起点方面から撮影、確かに急には見えるが、、、。テレビのCMでは突き当たりのT字路付近(写真手前側)からの撮影とのことだ。 ![]() 結構見に来る人が多い。おじさんに話しかけたら山口からということだった。信号が赤になると道路の真ん中に出て写真を撮る人が結構いた。 ![]() そして、臨時ではあるがこんなものまで用意されていた。 ![]() 場所を移して対岸の大根島から見ると、、、。当日は風が強く、霞んでいた。ズーム(30倍くらい)を上げるとこんな感じ。 ![]() さらに上げる(40倍くらい)と、、、、。坂というよりはジェットコースターだ。風が強く、霞んで、目一杯ズームアップしているので、ちょっとの揺れでブレる(三脚は持っていなかった)。 橋の近くで見るよりさらに急に見える。直角方向からみるため遠近感がわからなくなるからだろう。遠ければより遠近感がなくなるということかな???? ![]() 因に車が往来する橋、そんな急勾配であるはずがない。 これは横から見た橋の様子で、緩やかな勾配だ(右側が島根県側でこちらから見るのがベタ踏み坂になる)。後ろに薄らと見えるのは名峰大山だ。 ![]() あのテレビのCM、不要な物は映像から取りの除いているかもしれないが、誇張するための細工はないようだ。錯覚を利用した事実の映像だ。素人の私が撮影してもちゃんとベタ踏み坂だった。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|