九州北部の定番「かしわうどん」を作る |
||
2014-04-08 Tue 19:05
先週、新聞を見ていたら「かしわうどん」の記事が載っていた。そして、人気漫画「クッキングパパ」に掲載されていると、、、。全巻持っているが記憶にない。70巻にそれまでの掲載料理のリストがあり探してみた。あったあった59巻にあった。もう十数年前に出されたものだ。だから記憶になかったのか???
さっそく読み返して、話の後ろの方にあるレシピを見て日曜日の昼食に作った。 湯を沸かし鰹・昆布・醤油でだし汁を作る(だし類はだしの素です)。その中に鶏もも肉を入れ火を通す。アクはしっかり取る。鶏肉に火が通ったら取り出し5mm程度に薄く切る。 その後、小鍋で醤油・みりん・砂糖に生姜を入れて甘辛く煮る。 ![]() うどんを茹でて、作って置いただし汁を入れ、ネギ・カマボコをトッピングし、甘辛く煮た鶏肉を載せて出来上がりだ。 ![]() 旨かった。妻は甘辛に煮た鶏肉を1回分作るのは面倒だから一杯作ったらという、、、。その心は、一杯あると自分が簡単に食べれるからだ。そのうえ更に宣う。鳥飯も出来るし、そぼろ丼にも使えると、、、。自分で作ったら??? 島根はうどんより蕎麦の文化なのでほんまもんのかしわうどんは食べたことがないので九州に行ったら食べてみたい。 漫画では小倉駅の8番ホームと鳥栖駅の6番ホームの店が美味しいと書いてあった。 北部九州の方、どなたかかしわうどん情報を下さい。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
||
| 素の暮らし |
|