さあ〜愉しい週末だ |
||
2014-03-29 Sat 07:32
昨夜も飲みで昨日はバタンキュー
それでもあんまり深酒しなかったので早起きをした。 さあ〜やっと週末が来た。楽しみだ。でも天気は悪そう、、、、。でも今日の夕方までは何とか持ちそうの予報。 頑張って、畑の続きをしなくちゃ。 南の方では桜の便り、こちらは一昨日開花宣言、とは言ってもチラホラ程度。見頃は来週の週末か? 今週「シンプル族の反乱」という本を読了。
ちょっと前「欲しがらない若者達」という本を読んでブログを書いたけど、ちょっと類する内容だった。 今の若い人は、物を一杯持つのではなく、気に入った物だけで、そしてブランド品ではなくユニクロや無印良品などのシンプルな物を好み、そして、アンチークな物や古い寺社を見たりするのを好んだりするそうだ。 比較的若い世代で金がないのもあるが、、、。そして、人間関係を大切にするようだ。1世代前のような感じだ。 アメリカから入った物質文明からの脱却という感じかな? 元々、子供の頃から物はたくさんあった世代で、それ以上に持ちたい気持ちが薄いようだ。 そんな、若者達をどう消費に取り込むか? そういったニーズを企業も考えなくてはいけないとも書いてあった。 使い捨ては100均でも良いかもしれないが、長く使う物は良い物が良い。今の世の中、企業は売り上げを上げるため買い替えさせることばかり考えている。成熟社会の日本は途上国ではあるまいし切り替えなくてはいけない。 そう言う意味で、シンプル族の考えはいいことだ。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
||
| 素の暮らし |
|