生ハム用の肉をじっくり燻した |
2013-12-23 Mon 22:30
今日の午後は、料理づくりに没頭した。
そして、生ハム用の肉を燻した(冷薫)。温度を上げず煙のみ。 ![]() 6月にもアップした究極の簡易スモーカー。煙の素はスモークドウッド。これを少しずつ火を付けて温度を上げず燻す。 ![]() スモーク後は再び脱水シートに包んだ。そして、年末にもう一度燻す。その時は、サーモンも燻す。やはり冷薫。鶏手羽・ベーコンもやるつもりだけどこれは熱薫。美味しいものを食べるには手間暇が必要だ。インスタントや冷凍では食べれない。これらは、薫製の香り付けるだけ、そう化学の力です。 ![]() 年末に冷薫するサーモンを仕込んだ。おっさんは大変だ。妻と姫たちは出来るのをヨダレを垂らしながら待っている。 ![]() クリスマス料理も準備していたが、妻と姫たちは家の中を飾ってくれる。決してクリスチャンではないけど、、、、。 ![]() でも、こんな感じはいいね。我が家の玄関です。 ![]() 明日はガッツリ美味しい御馳走を食べるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。こんな献身的なおっさんにサンタさんはとっても良いプレゼントを持って来てくれないかな〜〜 7億円の宝くじの当りでいいけど、、、「ダメダメ お前にそんな物持たせたら今よりもっと悪くなるので、、、ダメダメ」と天の声。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
連休3日目にして畑へ |
2013-12-23 Mon 17:10
今日は天気も良く、連休3日目にしてやっと畑に出て気持ち良かった。
畑と言っても、今はあんまりやることはない。今日は、遅くなったので、家の中で発芽させたエンドウを定植したくらいだ。後は家で食べる野菜を採った。 雪の被害を受けないようにハウスに移した野菜、思いつきが遅かったのでまだ小さいが、それでも暖かいせいか露地より成長が早い。 春菊 ![]() レタス、カブ、高菜、ネギなど ![]() 露地の方はいたって元気、まだ本格的な積雪はないので大丈夫だ。日々、我が家に野菜を供給してくる。 ![]() ニンニクやラッキョウも順調だ。ちょっと肥料をやった方がいいのかな? うちの畑では農薬はいっさい使わない(消毒の仕方もしらない)、肥料は少しだけど化学肥料を使うが、基本的には堆肥と油かすだ。 ![]() 畑の奥にはまだまだ荒地がある。まあ気長に開墾して果樹でも植えようと思う。 ![]() その他、新しいフィールドで枯れ木を焼いたり、昨日、処分した以外の燃える物を焼却した。焚き火オタク素流人は楽しんだ。午後はひたすら家でクリスマスと正月料理の準備をした。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 素の暮らし |
|