こういうの最高だ〜〜〜春のおつまみセット |
2020-04-09 Thu 10:30
筍を収穫して帰り、早速茹でます。掘り立てなので糠など不要です。エグミなどありません。初物の筍、これは春のツマミを作らなくちゃと畑で思い付いた。
まずは、1週間ほど前に仕込んだイカの塩辛、ちょうど食べ頃になっています。トロ〜〜ン、、、かみかみするとジューシーでイカの旨味が口の中に広がります。 ![]() 妻実家にたくさんあった山蕗の佃煮風、これは2日ほど前の作り置きです。 ![]() 初物の筍、オッサン的にはまずこれだ。そう木の芽和え。 ![]() 今年は暖かく早かったが、まだあるタラの芽で天麩羅。 ![]() 収穫して来た祝蕾、茹でて素朴にマヨネーズでいただいた。ほんのり甘みもあって美味しいです。塩だけでもよかったかな? ![]() そして、この日、晩飯作りを頑張った姫が作ってくれたほうれん草と人参の白和え ![]() 一同集まって春のおつまみセットです。そしてお供は、、、、この内容だと絶対日本酒ですよね。 ![]() そして、シメには筍ご飯です。いや〜〜春が来ました。動物性タンパクはほとんどありません、そして買ったものも、、、そこら辺りから採って来た物がほとんど、財布には随分優しい、でも気持ち的には豊かで・満足感いっぱいです。 お金も物も少ない田舎だけど、そこら辺りに美味しいものがある。なかなか捨てたもんじゃない。 ![]() なお、この日は他にたっぷりの鶏とキャベツのスープを姫が作っていて、これがメインでした。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
小さいけどスルメイカで塩辛づくり |
2020-04-02 Thu 07:46
新年度になりましたね、でも引き続きコロナ騒ぎ、東京や大阪などの都市部で広がっていますね、そして比較的若い人が多い。行動範囲が広いから、これからさらに広がる可能性があり心配です。
仕事を取り敢えず辞めて隠居生活のようなオッサンは、不要不急な外出は避け、良い子しています。 とは言え、必要な外出もあります。健康保険の任意継続をし、スーパーへ食料調達 釣り物の新鮮な釣り物のスルメイカが出ていた。ちょっと小振りだが250円ほどで安いのでゲット。近頃、山陰の魚介が続いています。日本有数の境港が近くにあったり、高齢の漁師さんの頑張りもあって、この地ではまだまだ魚介が比較的豊富です。やはり日本酒には魚の方が合う。 ![]() 早速、捌いて塩辛づくりです。食べるのはオッサンだけなので小さめな物で良いんです。いつも作りすぎで最後は妻に処分されている。 手頃なサイズに切って、下足もミミも入れて、腸を潰して入れ、あとは塩と酒、鷹の爪をちょっと入れても良いかな? こちらでは、刺身は専ら剣先(白)イカ、スルメイカは剣先よりだいたい安い、でもそのスルメイカでも近年は高いんです、、、、、、。 ![]() 白っぽいので上手く焦点が合わなかったか?ちょいボケてますが、まあ、勘弁勘弁。 ![]() 今日くらいから、天気も回復し、しばらく良い様です。そろそろ畑仕事も始動しなくては、、、、。まあ〜ボチボチだけどね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
食用菊と若芽の酢の物 |
2016-11-16 Wed 18:48
先日、こんなものをいただいた。鯖の塩辛だ。イカは自分で出来てもこれはなかなか、、、、。
![]() そして、イカの塩辛とでダブルだ。でもこれって血圧の高いオッサンにはよくないか、、、、。でも体に悪い物がだいたい美味しいと相場は決まっている。熱燗に旨いんだよな〜〜、でもこの日は焼酎の湯割りでした。 ![]() 畑のネギで簡単お浸し、そして掘った落花生を茹でて摘みです。これもなかなか乙な摘みです。 ![]() そして今年、妻が畑の一画で栽培していた食用菊の花と若芽で酢の物、菊の花はキュッキュッとした食感でこれがなかなか良い。美味しいというより食感と見た目ですね。 ![]() これが畑での食用菊の様子だ。 ![]() こうして、冷蔵庫に保存しておいて吸い物など飾りにも使います。 ![]() 大根のおろしも登場です。畑の恵みも良い酒の摘みになってくれる。大地の恵みにも感謝感謝だ。 ![]() オッサン、酒飲みだから酒の摘み仕様で書いているけどもちろん落花生以外はご飯のおかずにも最高です。どれもご飯が進君だ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
OH MY GOD |
2016-01-22 Fri 06:05
昨日、外での仕事がちょっとだけ早く終わり直帰し、まだ明るかったので帰りに畑に寄ってみた。
台風のような暴風が吹いてから初めてだ。 皆さんのブログを見て想像はしていたが、トンネルのビニールは捲れ上がっていた。もちろん簡単に復旧(きちんとやるのは土曜日)。 ![]() そして、野菜の収穫のためにハウスの中に鎌を取りに、、、、、 Oh My God なんてこったい、、、、、。 ハウスのビニールが裂けている。ハウスの中から外の風景が見えるではないか、、、、。 あ、あれは栗の木で、八朔も、上の畑のドラム缶も、、、なんて言っている場合じゃない。 早速、被害の状況を見た。 10m近くに亘って裂けている。取り敢えず裂けて下の方向にずり落ちている所を引っ張り上げて裂け目を小さくした。捲れ上がった状態ではないので、幅1mくらいのビニールをビニールとハウス枠の間に入れてやれば良いのかもしれない(継ぎ当てのように)。全面張り替えは金が掛かる。 ![]() さて、火曜日の夕食、久し振りに晩酌セット はいイカ大根、イカの旨味が大根に染み込んで旨し。 ![]() 年末に作ったイカの塩辛、日数も経っているのでトロトロです。 ![]() これも年末に仕込んだ、鮭の麹漬け、どちらも発酵食品なので長持ちです。作り置きしておくと便利です。時間を置くとより美味しくなる。 ![]() これは、見切り品か?輸入物(フランス)の薄いチーズ、日本のスライスチーズとはちょっと違う感じだ。 ![]() そして、盆に乗せるとそれなりに見える晩酌セット ![]() そして、この日のお供は貰い物の米焼酎、熊本は「川辺」です。寒い日に湯割りはこれまた旨いです。 ![]() 晩飯のおかずではホタテと牡蠣とネギのグラタンとイカ大根でご飯をかき込んだ。 ![]() 日曜日辺りからまた強烈な寒波が来るらしい。取り敢えず、トンネルは土曜日に真面目に復旧する予定、ハウスは実家近くのビニールを張ったおじさんに見てもらうことになっている。たぶん応急復旧だろうけど。 全豪オープンテニス、我が郷土のスター、圭君は2回戦突破で順調に来ている。4回戦、ベスト8くらいが最初の山か??? そうそう、女子では大阪なおみが凄い、2回戦でシード選手にも勝っちまった。次はアザレンカ、ちょっと厳しいか???でもサーブが凄い、女子で200km越えで男子並みだ。経験を一杯積んで伸びて行ってほしい。まだ若いし、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
イカの麹漬けが出来た |
2015-02-27 Fri 19:29
長く感じた労働の日々がやっと終わった。そして楽しい週末がやって来た。心ウキウキです。
夕方からこちらは雪がちらついている。気温も0度に近く久し振りに寒い。 今日、あるブロガーさんからイカの麹漬けはどうなった???のコメントをいただきました。 グッドタイミングというのでしょうか、、、、。ちょうど昨日漬け込んでから初めて食べました。 1月半ば頃に漬け込んだ。堅いスルメイカがだいぶん柔らかくなって来た。 材料が、塩・みりん・醤油・糀・酒・若干の砂糖で酒に関係するものがいっぱい入っている。当然酒の摘みに最高です。イカの身の部分はトロンとしています。もちろんご飯にも旨いです。 ![]() これは昨日の晩酌セット、イカの麹漬け、生湯葉、メザシです。そして日本酒をグイッと、、、。 良いですね、、、、、。野菜がありませんが、ご飯を食べる時にはちゃんと食べます。昨夜は妻は従兄弟と夕食で、ビーフシチューとサラダが作ってありました。それと場所がなくてのせませんでしたが椎茸のバターポン酢もツマミで食べました。 ![]() イカの麹漬け、本当に簡単です。でも買うと高い。糀を使った発酵食品で体にも良い。その上日持ちがするので結構長く食べれる。 そして何よりも、変な混ぜ物は一切ない。自分で作っているので使ったものは当たり前だが全部分かっている。コンビニなどで売られている食べ物が、幅を効かせる昨今だけど、こんな素朴な良いものが忘れられて行くのは寂しい気がする。 若い人たちは良いけどオッサン・オバハンたちには懐かしい味ですよ〜〜〜〜〜 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
寄せ集めの晩酌セット |
2015-02-14 Sat 19:31
今日は昼過ぎまで仕事だったため、結局中途半端で特に何も出来なかった。
なんか午後が無駄になったという感じだ。 さて、1週間程前に作ったイカの塩辛第2弾だ、これでイカ4杯分、しめて400円。これだけあれば当分は酒の肴に登場しそうだ。 ![]() 昨日の夜の晩酌セット、夕食のおかずのイカのリングフライ、ほうれん草の納豆和えとイカの塩辛を小さい器に取って盆に乗せると、まあそれでも一丁前に晩酌セットだ。熱燗でやりましたよ。 ![]() 今日は、バレンタインデー、今日が休みなので1日早く一応職場で義理チョコなるものをもらいました。 ![]() 家では、今日バレンタインだからとケーキを妻・姫たちが買って来た。なんか俺にとは言うが自分たちが食べたいので買ったような気が、、、、、。良いように出汁にされているか、、、?オッサンそんな良い出汁でないのに(笑)。まあ良いか。考えない考えない、、、、。 ![]() 全然、バレンタインとは関係ないが、この前、ドラッグストアに行ったら、こんなものがあった。ロッテラミーチョコ、子供の頃発売されよく食べた。パッケージに冬季限定と書いてあるが、どこが限定なのか分からないが、懐かしさもあり3個も買ってしまった。これ酒の味があって旨いんだな〜 ![]() 今日は全国的に天気が良かったようだ。皆さん色々愉しまれたかな、、、、??? ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
| 素の暮らし |
|