畑の野菜を使って簡単飯 |
2015-05-11 Mon 06:09
さて、GWの続きの土日も終わり、あ〜〜〜仕事だ、、、、。という気持。
今週は長く感じるだろうな〜〜リハビリも必要だ。 さて、土曜日の午後は珍しく遅くまで畑仕事、雨は降らないけど、もう休みは少ないのでいよいよ強行。畑の作業や様子は後日 てなことで帰りも遅く簡単晩飯 まずは鯵の刺身、午前中、いつもの魚屋に行ったら、結構大きめの鯵があったのでゲット このくらいの魚の刺身はそんなに時間がかからず簡単だ。 ![]() メインは豚塩ネギ丼 豚バラの薄切りをニンニクを入れて炒めそこに新タマの薄切り(普通はネギだがなくて新タマを代用)を入れ、顆粒コンソメ少々、塩・みりんで味を付けて、ご飯の上にドン ![]() 畑で大量に出来始めた絹さやを簡単に塩コショー炒め、妻や姫2号は大好きで主食のように食べる、、、壮観だ。 ![]() その他は、これもどんどん大きくなる水菜の卵とじ、この時期の水菜は直ぐに董立ちするので急いで食べなきゃいけない。 そして、小松菜とハンペンのおつゆ、小鉢は、あんまり上手に刺身を作ったので、中骨に随分身が残ったので、スプーンでこそげ取り、包丁で叩いてネギ・生姜を入れて酒の摘みに、、、。 ![]() 畑の恵みをいただきました。前記事に比べると随分地味になりましたネ(笑)。まあ普通はこんなもんです。それでも野菜はタダなので嬉しいです。週末農民の楽しみの一つでもあります。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん おはようございます。
本気の1週間が始まりましたね、週中ぐらい休みたいと思っても なんか台風が直撃かも ひどい事にならなければいいのですが 新鮮鯵の刺身、なかなか行けますよね 魚が豊富な日本海ならではでしょう 新玉ねぎは茎まで食べれるんだと、隣の畑のおばちゃんから効きました こけて枯れてはダメですが… うちもキヌサヤ他豆地獄続いています 筍も掘りたて、一緒に煮てました 豆ごはんも 葉物野菜も消費しきれんぐらい成長も早い 野菜食べて元気いっぱいですよ 野菜の苗ももう少しスピードアップしてもらいたいものです 長い1週間だが、台風対策しなくてもいい方向に進んでほしいですね どうにか1週間、乗り切りましょう。。。 おはようございます。
少しコンピューターが早くなったので、 安心して夜は眠りました! 気持ちのいいめざめになりました。 絹さやおいしそうですね。 10時になったらストアーへ、、お昼はこれにします。 昨夜は、帆立の貝柱まん丸をたくさん。 お使いが私でなかったので、豪勢にカツオも、 ひまけの体に浸みわたりました。 青魚今美味しい。 ついでに 豆鯵でも見つくろいます。
2015-05-11 Mon 07:19 | URL | hippopon #- [内容変更]
おはようございます。
立派な鯵ですね。 刺身にはもってこいのサイズですね。 これから青物は旬ですね。 絹サヤ大量に採れるとこの食べ方が手っ取り早くて そしておいしい。 豚ネギ塩丼とかっ込みたくなります。ww
2015-05-11 Mon 09:47 | URL | まろ #- [内容変更]
島根とこちら山国、
決定的な違いを発見した! それは、、、 そう、魚の出番が無いことだった! (今さらかって?) いや、店先にはいろいろ並んでいるんだけど、 うーん、、捌けない、、、 新潟からの魚、名前を見ても知らないし、、 鯵←アジだったのか!(笑) 毎度ながらレパートリーの多いことよ! あつぱれ♪
2015-05-11 Mon 20:29 | URL | なおさん #- [内容変更]
hippoponさん こんばんは
PC早くなって何よりです。ストレスがちょっと減りましたね。 ストレスはダイエットには悪影響です。 > 絹さやおいしそうですね。 > 10時になったらストアーへ、、お昼はこれにします。 新鮮な絹さやはこの時期だけのもの御堪能下され。 > 昨夜は、帆立の貝柱まん丸をたくさん。 > お使いが私でなかったので、豪勢にカツオも、 > ひまけの体に浸みわたりました。 お〜〜〜これは豪勢。 しっかり蛋白摂って、血の元も、、、。 > 青魚今美味しい。 > ついでに 豆鯵でも見つくろいます。 お年はわかりませんが、本当の意味で日本の食事が体には良いです。 一挙に先進化しましたが、私たちの体の元は高度成長の前ですから、、、。
2015-05-11 Mon 21:13 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん こんばんは
> 立派な鯵ですね。 > 刺身にはもってこいのサイズですね。 > これから青物は旬ですね。 サイズがどうだかあまりわかりませんが、安かったから、、、。 > 絹サヤ大量に採れるとこの食べ方が手っ取り早くて > そしておいしい。 本当は出汁と醤油で炊いたのが良いんですが姫2号が譲りません(涙) > 豚ネギ塩丼とかっ込みたくなります。ww 初めて作りましたが、ガッツリかき込みって感じです。 牛丼みたいには甘くはありません。
2015-05-11 Mon 21:16 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
なおさん こんばんは
> 島根とこちら山国、 > 決定的な違いを発見した! > それは、、、 > そう、魚の出番が無いことだった! > (今さらかって?) まあ、それは地勢的に仕方ないです。でも昔の人は偉い、 ちゃんとその地で美味しく、滋養に富んだものを見つけている。 馬刺食べたいよ〜〜〜 > 新潟からの魚、名前を見ても知らないし、、 > 鯵←アジだったのか!(笑) 国語の勉強して下さい、、、。 > 毎度ながらレパートリーの多いことよ! > あつぱれ♪ まあ遊びで作って、美味しく酒飲んでます。 あとどれだけ飲めるかわかんないもんね、、、。
2015-05-11 Mon 21:20 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|