畑の野菜に感謝の晩飯 |
2015-03-03 Tue 19:02
先週の土曜日の畑記事を3日も書いてしまった。久し振りの畑仕事で一杯写真撮ったので、、、。
そして、夕方畑で野菜を収穫した。一杯採っても仕方ないので、その日食べる分+αだ。 大根・春菊・菜花・高菜・リーフレタス・ブロッコリーだ。本当はネギも採ってたけど、畑に置き放しにして来てしまった。 ![]() これは、先週、注文していた奥出雲舞茸、これ500円だけどしっかり量がある。スーパーに売っている某メーカーのものとは違い非常に旨い。 ![]() そして舞茸の天婦羅、これが歯触りも良く大変美味だ。併せて春菊も天婦羅にした。姫などは舞茸はこれじゃないといけんと言っています。 ![]() ハウスで摘んだ菜花を茹でて辛し和えにした。辛し、出汁醤油、ちょっと砂糖、ちょっと甘めが旨い。これも春の味、旬の味だ。 ![]() まだまだ畑には大根がいっぱいあるので、大根を煮た。コトコト煮て味が浸みて旨い。 ![]() こんなのばかりだと老人食になってしまうし、極めて地味だ。ちょっと色合いを考えてリーフレタスとトマト、そして、鶏胸肉でバンバンジーを作った。 ![]() それと、高菜と揚げの味噌汁、酒の摘みにメザシを焼いた。まあ全体的には地味飯だね。でも旬の野菜が多いので健康にも良いだろう、、、、。因に買った野菜はトマトだけ(熊本産)。 畑の野菜に感謝感謝だ。成長期の子供がいる訳でもないので(むしろ太りたくない人が多い)質素でも良い。それに、姫たちはあまり夕食にボリュウムがありすぎるとお菓子が食べれんと言っている。 ![]() さて、今日はひな祭り、特に何をする訳ではないが雛人形を出した。娘3人で1セット、子供が生まれた頃は3DKの住宅で狭いのでコンパクトな物だ。そして、既に30年くらい経っているので傷んでもいるし、場所が狭く省略Ver.だ。こちらでは普通1月遅れがひな祭り、なので4月3日だけど、だいたい飾るのが3月、終うのが4月だ。 ![]() いつも4月3日過ぎには終っているが、何故か誰も結婚していない、、、、。良く遅くまで飾っておくと行き遅れるというが、、、、あんまり関係ないね(笑)。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんばんは(^^♪
お野菜がふんだんにあるなんて羨ましい。 日頃の丹精のたまものですね。 夕食。 菜の花298円。大根258円。 つけ合わせのほうがメインより高い(^_^;) ひと月遅れのお雛様、知りませんでした。 “花餅”でお祝いするって聞きましたが、 とても華やかなものですね。 こちらでも月遅れの雛祭りでしたか!
ただ最近は関東に合わせて、3月にシフトされつつあります。 桃の花も咲かない寒い気候、 なので我が家も4月まで飾っておきますよ。 誰が喜ぶわけでも無いのに、 なぜか親父はせっせと毎年飾ります。 陰ながら娘の幸せを祈る儀式のようです。。 ちなみに今夜は、 完璧な老人食でした!(笑) 豚からの脱皮願望を捨てたわけではありません!
2015-03-03 Tue 20:25 | URL | なおさん #- [内容変更]
はるさん こんばんは
> お野菜がふんだんにあるなんて羨ましい。 確かに今北海道で緑を求めるのは難しいかも? まだ白と黒の世界かもしれませんね。 > 菜の花298円。大根258円。 > つけ合わせのほうがメインより高い(^_^;) う〜〜っ高い、、、。確かにメインより高い。 これがゼロの世界はやっぱりいいなあ〜 > “花餅”でお祝いするって聞きましたが、 > とても華やかなものですね。 松江は昔はひな祭りには各家々で花餅を作って祝ったものです。 但し、私は子供の頃、松江の人間ではないので知りません。 妻が言っておりました。 なんかわかりませんが、今の時代一杯あって物足らなさを感じますが 昔は何もなくて、ちょっとした物でも幸せを感じました。 そう思うとどちらが幸せか??なんて思ってしまいます。
2015-03-03 Tue 21:22 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
なおさん こんばんは
東京に近い分、花のお江戸の影響かな? 若いもんはみんな東京さ向いてるべ、、、。 長野も都会になったもんだ、、、。なんせ新幹線が通ってる。 > なぜか親父はせっせと毎年飾ります。 > 陰ながら娘の幸せを祈る儀式のようです。。 もう傍にいない娘、でもご主人の気持分かりますよ。 それなりに育てるのに一生懸命だったんだ。 娘にどんな憎たれ口叩かれても、、、。 ただただ娘の幸せを祈るもんです。 > 完璧な老人食でした!(笑) > 豚からの脱皮願望を捨てたわけではありません! 老人食結構、昔は50過ぎれば随分老人、だからなおさんも見事クリア でもでも、1日食べたからってダメですよ、、。まあ最低1週間は続けなくちゃ、、。 多分、その間に甘いものたっぷり食べるんだろうけど、、、(笑)。
2015-03-03 Tue 21:30 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
家族賑やかな食卓の風景は、老人食(そんな風には見えませんよ)ではなくて華やかで、お姫さん達の朗らかな笑い声まで聞こえてきそう~囲まれてる素流人さんの幸せが伝わりますよ・・・素敵です
トマト~熊本産~嬉しいです
2015-03-04 Wed 00:47 | URL | 恵花 #- [内容変更]
恵花さん おはようございます
> 家族賑やかな食卓の風景は、老人食(そんな風には見えませんよ)ではなくて華やかで、お姫さん達の朗らかな笑い声まで聞こえてきそう~囲まれてる素流人さんの幸せが伝わりますよ・・・素敵です > > トマト~熊本産~嬉しいです いえいえ、早く自立してくれることを心待ちにしております。 離れて行くのは寂しい物がありますが、自立を助けるのが親の勤め 子供は、親のものではないです。 トマトは熊本産がよくこちらに来てます。それと福岡産かな? 日がいっぱい照る国からのおいしい野菜です。尤も今の時期ハウスものか???
2015-03-04 Wed 07:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようございます。
マイタケおいしそうですね。 写真で見ても違いが分かります。 娘を持つ父親の思いは皆同じでしょうか? 我家では明日、ひな人形を仕舞う予定です。
2015-03-04 Wed 07:34 | URL | まろ #- [内容変更]
お雛様しまいましたよ。
早々に撤収です。👰
2015-03-04 Wed 18:09 | URL | hippopon #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> マイタケおいしそうですね。 > 写真で見ても違いが分かります。 大きいです。なのでとってもお得です。 > 娘を持つ父親の思いは皆同じでしょうか? > 我家では明日、ひな人形を仕舞う予定です。 こちら流では、1ヶ月遅れの4月3日がひな祭りなので ここまでは置いておきます。 1ヶ月も飾ったら行き遅れるかな????
2015-03-05 Thu 06:28 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
hippoponさん おはようございます
> お雛様しまいましたよ。 > 早々に撤収です。👰 こちらは1ヶ月遅れのひな祭りなんで4月3日、 なのでそれを過ぎたら終います。 でも1ヶ月も飾ってたら行き遅れるかな???
2015-03-05 Thu 06:29 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|