秋ジャガならぬ冬ジャガの発掘 |
2015-01-25 Sun 08:03
全豪オープンテニス、圭君頑張ってくれました。1セット目取られて、、、ヤバっ。
でも、2セット目からはギアチェンジして危なげなく勝ってくれた。 次はフェレール、このオッサン、ラリー戦大好きのタフ男でコート内を走り回る。次は長い試合になりそうだ。根負けしないように、、、、。でも出雲人は概して大人しいが粘り強い。 フェレールはラテン系にしては珍しく粘り強い、出雲人の粘りが勝つか?????また楽しみが増えた。 さて、午後から畑に行ったものの、曇り空、そして風が強くで寒い。で何したか??? まずは放置ジャガイモの発掘、秋ジャガを植えたは良いが、収穫時期の12月、ずっと雨・雪で掘る環境になかった。年が明けても続いたが、、、、。もうダメだろうと興味半分で掘った。 如何せん、茎も腐って、どこに植えてあったかも分からない。だいたいこの辺かなと当りを付けて掘った。秋ジャガいやもう冬ジャガの発掘作業だ。 出来は悪いとは思っていたが、やっぱり悪かった。それでもいくらかは出来ていた。ただ、耕運機で混ぜると見つからなかった芋が出て来るだろうな〜〜〜〜 ![]() 我が家の食料庫のビニールハウスでは野菜たちは元気だ。ほうれん草が早く食べてくれと強く主張している。 ![]() 2時間弱、畑にいて家に帰った。なぜならテニスを見るため、夕食に使う野菜はしっかりと調達した。 ![]() 家に帰って休憩し、テニスを見たが、途中で抹茶タイム。 桜餅で抹茶を飲んだ。流派???ありません。素流人流です。抹茶と食べる和菓子は好きです。 ![]() この桜餅、実は姫2号の手作りです。昨年春に桜の葉を塩漬けにしておいたものを使ったらしい。 餡は、既製品を買って来て、砂糖を加えたらしい。側の皮は作ったとのことだ。 形の悪いのやらはタッパーで保存。 ![]() まあ、旨かったです。なかなかやるな、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
美味しそうな桜餅です。 桜の葉は八重桜でしょうか? お抹茶でイップクいいですね。 京都に行ったようですね。ww
2015-01-25 Sun 08:23 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん おはようございます
きょうは薄い雲に覆われたぼんやり日の出朝ですが屋根の上は真っ白の霜 さぶい朝です 午前様でも元気で日の出拝んできました 圭君頑張ってくれましたね この調子で勝利、楽しみです 12月に入っての悪天候、秋じゃが収穫 土の中だから何とかいい状態だったのでは 来年春にあちこちからジャガイモが出てきますよね しっかり野菜も収穫 手作りの桜餅 抹茶と、なかなかの趣向がいいですね さあ、きょうは大仕事は終わった 草刈りやら開墾もぼちぼち始めますかな のんびり、楽しくいい日曜日しましょう。。。 フェレール、足の爪が割れたとか何とか・・
ちょっと錦織有利になったかな? がっぷりのテニスも見てみたいけど(汗 耕運機あるあるですね。 うちのもサツマイモとか細いニンジンとか出てくることが・・・ 今の時期のジャガイモ、寒じめジャガイモですかね。 甘さが半端ないとか(笑
2015-01-25 Sun 15:07 | URL | 椎たけ夫 #- [内容変更]
抹茶というのがすごい!
我が家にはどこを探しても出てこない!(笑) 家族それぞれレパートリーがあって、 得意分野で技を披露しているみたい。 共通の趣味みたいでいいですね。 楽しそうに料理していると、 おのずとみんなも好きになっていくのかな? 良い天気だったこの週末、 いろいろ楽しまれたのでは?
2015-01-25 Sun 18:55 | URL | なおさん #- [内容変更]
まろさん こんばんは
> お抹茶でイップクいいですね。 > 京都に行ったようですね。ww 松江は菓子処、お茶処なんです。結構日常でお茶飲みます。 島根の山奥では、煮しめや漬物でお茶飲むんです。 塩気もんがほしいという感じ。多分これは農作業の多かったことからでしょう。 でも、時間的にはアフタヌーンティーです(笑) なかなか時代の最先端(?)
2015-01-25 Sun 21:23 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
椎たけ夫さん こんばんは
> 耕運機あるあるですね。 > うちのもサツマイモとか細いニンジンとか出てくることが・・・ > 今の時期のジャガイモ、寒じめジャガイモですかね。 > 甘さが半端ないとか(笑 今日、ジャガイモが植わっていた所を妻が耕運機で混ぜました。 やっぱり切られたジャガイモが一杯出て来ました(笑) それでも、この春にはジャガイモの芽が一杯出るんでしょうね。 早速、新ジャガ????でコロッケを作りました、 残念ながら甘さはありませんでしたが(笑) そうそう、とてもとても本職の椎たけ夫さんのようにはいかない駆け出しですが、、。 取り敢えず、駒打してあるもので椎茸栽培???に着手です。 まあ、素人の領域、笑わんで下さい。 肉厚の椎茸、バターで焼いてあっさりポン酢、この魅力に取り付かれています。 これを夢見て頑張ります。
2015-01-25 Sun 21:33 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
なおさん こんばんは
> 抹茶というのがすごい! > 我が家にはどこを探しても出てこない!(笑) 松江は菓子処、お茶処なんです。京都・金沢・松江が3大菓子処(和菓子)なんです。 なので、抹茶が生活の中に溶け込んでいるんです。 他の地域の人にはビックリでしょう。でも島根の奥の山の中で煮しめや漬物でお茶(煎茶)を飲みます。 まあそんな文化なんです。 > 家族それぞれレパートリーがあって、 > 得意分野で技を披露しているみたい。 > 共通の趣味みたいでいいですね。 > 楽しそうに料理していると、 > おのずとみんなも好きになっていくのかな? 姫たちもそれぞれ、作るのもいれば、面倒くさがりもいる。 たまたま姫2号は好きなだけです。でも、色々作って、売っているものでもやろうと思えば 家でも出来るんだとはやはりみんな思っているようです。 そういう意味では、背中見てるかもしれません。段々細くなりますが、、、、。 > 良い天気だったこの週末、 > いろいろ楽しまれたのでは? 今日、だいぶん火が燃やせました。癒されました。そして体を動かしいい疲れです(嬉)。
2015-01-25 Sun 21:43 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようございます。
桜餅も、作られるとは・・・驚きです。 素晴らしいご家族ですね。 偶然ですが、私も、ジャガイモの実験していたものを 試掘しました。ww
2015-01-26 Mon 05:34 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> 偶然ですが、私も、ジャガイモの実験していたものを > 試掘しました。ww して成果は如何に? こちらは水分をしっかり含んだ土、もう乾くまでなんて待てない。 春になってしまう。そのまましておいたら春に植えなくても良い???? そんなことないよね、、、。
2015-01-26 Mon 07:04 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|