fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

ちょっと頑張った晩飯

 土曜日は午前中買い物して、午後からは畑に出たが、いつもの魚屋さんでまたまた見つけました。連子鯛がこのサイズで300円、もちろん刺身にもできる鮮度です。漁獲された時、水圧の関係で目ん玉が飛び出て出目金のような目をしています。この日は刺身ではなく他の料理に使いました。三枚に下ろし塩コショーをして冷蔵庫に保存です。粗もしっかり使い出し汁を作った。

200404連子鯛

 身に小麦粉をまぶしオリーブオイルで焼いた。出し汁にちょっとコンソメと塩コショーを掛け味を整え、そこにパプリカとシメジを入れ火を通します。その後、コーンスターチと行きたかったがない、、、、。片栗粉で代用してちょっとトロミ付けて出来上がりです。料理名??、、、、知らん。

200404鯛のとろみ餡掛け

 豚ロース肉の余分な脂は取り塩コショーしておきます。付け合わせののらぼう菜、タラの芽、祝蕾はさっと茹でてバターと塩コショーでソティーします(一応みんな別々にしましたよ)。
 肉は、バターで焼きワインを振りかけ、焼き上げ切って皿に乗せた。肉のエキスのある汁にワインを足してアルコール分を飛ばし塩コショーで味を整え、イタリアンパセリのみじん切りを入れて一応ソースもどきが出来かけた。上にチョンとイタリアンパセリをあしらった。でもここが素人、、、、肉の横の皿のところにソースもどきが付いている。調理人ならそこは拭いて出すよね、、、、。でもね、4人分を忙しく作っているとそこまで手が回りません。まあ〜それが素人たる所以。

200404ポークステーキと旬の野菜のバターソティー

 肉・魚のディッシュがあるので後は簡単に盛っただけの野菜でサラダ替わり

200404盛りサラダ

 それと新玉ねぎとマッシュルームとベーコンのスープです。

200404新玉ねぎとベーコンのスープ

 この日はご飯ではなくパンでいただきました。

200404夕食

 オッサンがチョイ頑張って、少しはオシャレっぽく作ったがナイフとフォークではなく箸が写っているのが一般庶民の夕食に引き戻します(っ*^ ∇^*c)

 4月になって時間に余裕が出てきて料理もやっつけではなくちょっとは考え楽しんでます。ただあ〜〜体がだるいです、、、、、。コロナじゃないよ、ずっと畑仕事から遠ざかっていたので久しぶりに体を動かし里山の畑を登ったり降りたりで筋肉痛です(^∇^)ノ

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:2
∧top | under∨
<<高い焼きそばになっちまった | 素の暮らし | 豆類の手入れ>>

この記事のコメント

こんにちは~♪

もぉ~美味しそうすぎる( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
レンコ鯛、大漁みたいでちょっと値崩れ気味なような・・・
レンコ鯛でも鯛飯にしちゃいます。
炊き込みご飯系はおかずの省略ができるんでありがたいんです(グウタラ手抜き不良主婦です^^;)

うちは手間暇かけようが手を抜こうが反応変わらずの作り甲斐のない家なので・・・
ワンコのほうが大喜びしてくれるから作っても楽しいという(*^▽^*)ゞ
2020-04-07 Tue 16:00 | URL | 姫のおかん #- [内容変更]
姫のおかんさん おはようございます
>
> もぉ~美味しそうすぎる( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
> レンコ鯛、大漁みたいでちょっと値崩れ気味なような・・・
> レンコ鯛でも鯛飯にしちゃいます。
> 炊き込みご飯系はおかずの省略ができるんでありがたいんです(グウタラ手抜き不良主婦です^^;)

蓮子は値崩れで安いんですか、、、。蓮子だって対と同じように使いますよ
鯛めし、美味しいですよ手抜きではないですよ。
>
> うちは手間暇かけようが手を抜こうが反応変わらずの作り甲斐のない家なので・・・
> ワンコのほうが大喜びしてくれるから作っても楽しいという(*^▽^*)ゞ

人それぞれ、食事にはこだわら腹が膨らめばいい人もいっぱいいますからね〜〜
2020-04-08 Wed 07:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |