収穫した豆で料理 |
2016-08-31 Wed 06:24
迷走台風は宮城県付近に上陸し東北を突っ切って日本海に抜けました。強い風・豪雨をもたらしました。被害に会われた方々、影響を受けた方々にお見舞い申し上げます。
アラ還親父は昨日は若者たちに交じってバレーボールをし、ヘロヘロで帰った。尤も飛んだり跳ねたりはしておりません(もう出来ません)。でも足が重たいです。ビール飲んで晩飯食ったらバタンキューだった。 さてさて、オッサンの料理編、日曜日は畑で採れた豆を使ってみました。 まずは、レンドキドニー豆とインゲン豆(乾燥)を使ってポークビーンズです。豆はマルに見られながら剥いてましたよね。使ったトマトソースも自家製でした。 ![]() 安売りの卵を使って出汁卷き卵、久し振りに作りました。 ![]() 簡単にレタス・キュウリ・トマトのツナサラダ ![]() そして、土曜日に収穫した枝豆とマイタケと揚げを使って炊き込みご飯を作った。 ![]() それと後はナスの糠漬けを引っ張り出して来た。豆は健康食、そして乾燥豆は非常食。我が家結構ストックしています。豆食ってマメになろう〜〜 ![]() 今日は週中なので普通は休みだが、今日は出勤です。島根の山奥の街に行って来ます。ではでは Have A Nice Day〜〜〜〜 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
得意料理の豆料理 素流人さんの作った出汁玉子もとても綺麗ですね。
2016-08-31 Wed 07:30 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん おはようございます。
今日は一緒に畑三昧と思ったら、仕事ですか 週末と振替かな 豆栽培、色々保存してあればいつでも使える 今年は大豆と丹波黒は豊平だが、全く放任 どんだけ出来るか分かりませんが… 他の豆はタイミング悪く種蒔き出来ず さあ、今日はのんびりいい時間過ごしたいですね 金曜日から3連休でしょうか 頑張って来てください。。。 おはようございます。
出汁巻卵、綺麗で美味そうですねー いよいよ9月になりましたね。 これから、菜園活動本番ですね。 マメ食って、マメに活動ですね。ww
2016-09-01 Thu 05:49 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> > 得意料理の豆料理 マメは保存食、でも健康食なのでもっと覚えたいですね。 世界中で食べられてます。 > 素流人さんの作った出汁玉子もとても綺麗ですね。 やっぱり道具です。 銅製の卵焼き期は熱の回りも良く上手くできます。
2016-09-01 Thu 07:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> 出汁巻卵、綺麗で美味そうですねー やはり道具です。 銅製の卵焼き期は熱の回りが良く上手く出来ます。 > いよいよ9月になりましたね。 > これから、菜園活動本番ですね。 > > マメ食って、マメに活動ですね。ww そうですね、畑に良い季節になりました。 もう少し涼しくなったら畑飯も良いですね。
2016-09-01 Thu 07:08 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|