素の暮らし
自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記
プロフィール
Author:素流人(ソルト)
高齢者見習い
家族は妻、3人娘
住所:松江市
趣味:料理、スポーツ、街歩き
畑仕事、旅行、読書など
カテゴリ
男の料理 (995)
御馳になった料理 (132)
畑 (995)
ぶらぶら散策 (78)
ちょっとだけ遠出 (19)
旅行 (73)
神社・仏閣 (8)
しまねの美味いもん (15)
外飯 (6)
日頃のこと (323)
思うこと (27)
最近読んだ本 (29)
朝食・昼食 (35)
その他 (38)
手作りの逸品(酒の肴) (6)
未分類 (6)
最新コメント
素流人(ソルト):久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/21)
素流人(ソルト):久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/21)
素流人(ソルト):久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/21)
素流人(ソルト):久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/21)
素流人(ソルト):久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/21)
ゆうちゃん:久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/20)
はる:久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/20)
ゆずぽん:久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/20)
agriotome:久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/20)
このは:久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/20)
リンク
そらの畑
ダメリーマンの半農生活
家庭菜園がんばー
豊平のやさい畑
猫と野菜とずくなし日記
四万十田舎暮らし
恵花日和
何時までやれるか親父の畑
野菜を食べやさい
ぼけっち親子の家庭菜園
山猫はバレーと居酒屋が好き
楽しく暮したい!
素人家庭菜園日記
わんこと家庭菜園で第二の楽笑人生
素顔のままで
ジッチのミニ菜園
Sir Walter Raleigh 銀の腕と銀の耳
☆毎日が笑顔☆
春日和
wakasaママの 『こだわり菜園す』
お慶さんのおもてなし料理日記
その日暮らし
乙女台地の恵み
野良の人の家庭菜園
yukikoの部屋
ビデスコや
yumieの菜園生活
鉢植え果樹 もっとひかりを!(2)
Enjoy in 菜園
土☆彩☆畑へ ようこそ
hohoemiem
行き当たりばったりの百姓見習い
楽しい農業生活
楽しい農業生活!!
鉢植え果樹チャン
日々沙羅.沙羅.(晴れの国通信)
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新記事
引き篭もりの日の晩飯 (01/22)
鳥の被害がなかった野菜を使って晩飯 (01/21)
久し振りの青空のもと宍道湖畔を散策する (01/20)
野菜はあれもこれもペシャンコ (01/19)
見事にやられちまった〜〜 (01/17)
簡単に海鮮ピラフとカブのスープ (01/17)
半端に残る野菜などでスペインオムレツ (01/16)
寒波に閉じ込められた日の昼食 (01/15)
引き篭もりの日、大豆の五目煮 (01/14)
めちゃ寒い日、残り物など駆使して晩飯 (01/13)
素の暮らし
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2021年01月 (22)
2020年12月 (32)
2020年11月 (29)
2020年10月 (30)
2020年09月 (25)
2020年08月 (31)
2020年07月 (23)
2020年06月 (29)
2020年05月 (33)
2020年04月 (33)
2020年03月 (27)
2020年02月 (29)
2020年01月 (26)
2019年12月 (27)
2019年11月 (21)
2019年10月 (23)
2019年09月 (26)
2019年08月 (25)
2019年07月 (24)
2019年06月 (22)
2019年05月 (4)
2019年04月 (30)
2019年03月 (30)
2019年02月 (26)
2019年01月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (31)
2018年10月 (31)
2018年09月 (28)
2018年08月 (30)
2018年07月 (29)
2018年06月 (29)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (30)
2018年02月 (28)
2018年01月 (28)
2017年12月 (26)
2017年11月 (26)
2017年10月 (31)
2017年09月 (29)
2017年08月 (30)
2017年07月 (30)
2017年06月 (29)
2017年05月 (30)
2017年04月 (30)
2017年03月 (29)
2017年02月 (27)
2017年01月 (30)
2016年12月 (30)
2016年11月 (29)
2016年10月 (32)
2016年09月 (29)
2016年08月 (29)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (30)
2015年12月 (32)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (32)
2015年08月 (31)
2015年07月 (32)
2015年06月 (28)
2015年05月 (31)
2015年04月 (32)
2015年03月 (31)
2015年02月 (30)
2015年01月 (34)
2014年12月 (37)
2014年11月 (35)
2014年10月 (35)
2014年09月 (34)
2014年08月 (33)
2014年07月 (31)
2014年06月 (32)
2014年05月 (36)
2014年04月 (37)
2014年03月 (35)
2014年02月 (31)
2014年01月 (36)
2013年12月 (38)
2013年11月 (37)
2013年10月 (38)
2013年09月 (39)
2013年08月 (34)
2013年07月 (34)
2013年06月 (35)
2013年05月 (26)
検索フォーム
コメントの内容変更
名前:
E-MAIL:
WEB SITE:
タイトル:
コメント:
1人でもまっとうに生きていける知識と技を仕込むのが教育だと思うのですが 私は失敗~(^へ^;) 奥さまは頑張られたんですね。 だから今日があるのだ~~~ 人参をスープにするなんて(@-@) そうかぁ。北欧では野菜が無いですもんね。 うちも今晩はこれで行こうっと♪
パスワード:
閲覧設定:
管理者だけに閲覧
|
素の暮らし
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
フリーエリア